ホーム > 暮らし・環境 > ゼロカーボン > 再生可能エネルギー > 共同調達による再生可能エネルギー利用促進事業について > 共同調達による再生可能エネルギー利用促進事業における支援事業者を募集します
ここから本文です。
更新日:2023年3月22日
長野県は2050年度に温室効果ガス正味排出量をゼロにすることを目指すための具体的取組として行う、以下の共同購入事業における支援事業者を募集します。
共同調達による再生可能エネルギー利用促進事業
非化石証書※の購入希望者を募り一括して調達することで、費用の低減や事務負担の軽減等を図る共同購入事業です。
実施に当たり、県と協定を結んだ上で、事業の周知、希望者の募集、非化石証書の調達等を行うものとします。
※非化石証書とは、太陽光発電や水力発電など「非化石電源」で発電された電気が持つ「非化石価値(環境価値)」を取り出し、非化石価値取引市場にて売買されている証書のこと。
公募型プロポーザル方式に準じた方法による。
説明会は開催しません。
以下の募集要領を熟読の上、指定された様式にてお申込みください。
令和5年3月2日(木曜日)正午まで(必着)
※持参又は郵送により提出してください。
長野県環境部環境政策課ゼロカーボン推進室省エネルギー係
〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 長野県庁6階
令和5年3月13日(月曜日)正午まで(必着)
※持参又は郵送により提出してください。
上記「3 参加申込書の提出」の提出先と同じ