ホーム > 仕事・産業・観光 > 森林・林業 > 野生鳥獣の保護・管理 > 長野県ハンター養成学校 入校生の募集について
ここから本文です。
更新日:2019年10月29日
定員に達したため、募集を終了しました。
長野県の豊かな自然を守り、野生鳥獣に負けない地域づくりのため、野生鳥獣の適正な管理に必要な狩猟等を行う新たなハンターを養成する「令和元年度長野県ハンター養成学校」の入校生を以下のとおり募集します。
リーフレットをご覧ください。 リーフレット(PDF:336KB)
年間カリキュラムはこちら(PDF:108KB)
以下要件を満たす者を入校の要件とします。
○長野県内に居住している者(満18歳以上の方)
○修了後は地域の有害鳥獣捕獲従事者又は鳥獣被害対策実施隊員等として県内の野生鳥獣の捕獲活動に参加する意思のある者
○次のいずれかに該当する者
・狩猟免許試験の受験資格があり、長野県が実施する狩猟免許試験を受験し、第一種銃猟又はわな猟免許を取得予定である者
・狩猟免許(第一種銃猟又はわな猟)を既に所持し、改めて基礎的な知識から学び直したい者
定員に達したため、受付は終了しました。
50名(応募多数の場合は先着順)
原則、土日祝日の開催とします。
10月14日にハンター養成学校プレ講座として、講演会を開催します。申し込みを迷っている方、講座について詳しく知りたいという方はぜひご参加ください。
プレ講座のみの参加も大歓迎です。こちらからお申込みください。
https://werepngn.wixsite.com/gibierevent
受講料は無料です。
ただし、受講のための交通費、宿泊費、狩猟免許試験受験料、猟銃所持許可にかかる費用、狩猟者登録にかかる費用(狩猟税と手数料)などは受講者負担となります。
・申し込み専用ページにてお申込みください。 https://werepngn.wixsite.com/gibierevent
郵送の場合は、「長野県ハンター養成学校入校申込書」を長野県林務部 鳥獣対策・ジビエ振興室あてに提出してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください