ここから本文です。
更新日:2019年3月29日
上田建設事務所
長野県では、県民の皆様が安全で快適に暮らせるよう、道路拡幅などの改良、バイパス道路の新設や災害防止のための砂防えん堤設置などさまざまな公共事業を行っています。
これらの公共事業を行うにあたっては、皆様の大切な土地をお譲りいただいたり、建物などの物件がある場合は移転をお願いしています。
公平で適正な補償を行うため、調査等のご協力をお願いします。
土地の調査は、買収面積の確定と権利者を確認するとともに、土地所有者と隣接地の所有者など関係者と立ち合いし境界を明らかにします。
移転に係る補償金額算定のため、県が委託した補償コンサルタント会社の担当者がお伺いして調査を行います。
なお、調査に当たっては、あらかじめ訪問する日時を相談します。
土地の価格や建物の移転料は、憲法、土地収用法など法律の規定をふまえ、国や市町村と同じ「公共用地の取得に伴う損失補償基準」などに基づき公平、適正に算定します。
これを皆様にお示しして補償内容の説明をいたしますので、建物の移転や税金のことなど心配なことは遠慮なくご相談ください
なお、用地補償の流れ、補償の概要、税金関係についてはこちら「用地補償のあらまし」をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください