ホーム > 社会基盤 > 都市計画 > 都市計画について > 都市計画案の手続き状況 > 諏訪圏域(岡谷・諏訪・茅野・下諏訪・富士見都市計画)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更案の縦覧について

ここから本文です。

更新日:2023年2月17日

諏訪圏域(岡谷・諏訪・茅野・下諏訪・富士見都市計画)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更案の縦覧について

都市計画案の内容

諏訪圏域(岡谷・諏訪・茅野・下諏訪・富士見都市計画)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更【長野県決定】

都市計画案の縦覧

1.縦覧期間

令和5年2月17日(金曜日)から3月2日(木曜日)

※土日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで

2.縦覧場所

長野県建設部都市・まちづくり課

長野市大字南長野字幅下692-2長野県庁7階(TEL:026-235-7297)

長野県諏訪建設事務所整備課

諏訪市上川1-1644-10 諏訪合同庁舎4階(TEL:0266-57-2936)

岡谷市役所都市計画課

岡谷市幸町8-1 岡谷市役所3階(TEL:0266-23-4811)

諏訪市役所都市計画課

諏訪市高島1-22-30 諏訪市役所別棟2階(TEL:0266-52-4141)

茅野市役所都市計画課

茅野市塚原2-6-1 茅野市役所4階(TEL:0266-72-2101)

下諏訪町役場建設水道課

下諏訪町4613-8 下諏訪町役場別棟2階(TEL:0266-27-1111)

富士見町役場建設課

富士見町落合10777 富士見町役場2階(TEL:0266-62-2250)

意見書の提出について

都市計画案についてご意見のある方は、長野県知事あてに意見書を提出することができます。

なお、提出された意見書の要旨は、縦覧後に行われる「長野県都市計画審議会」の資料として提出します。また、個人のプライバシーに配慮した上で、公表することもありますのでご了承ください。

1.意見書の提出期間

令和5年2月17日(金曜日)から3月2日(木曜日)

※土日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで

2.意見書の提出方法

持参又は郵送で提出してください。新型コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、できる限り郵送による提出をお願いします。

(持参の場合は、提出期間最終日の午後5時15分までに提出されたもの、郵送の場合は、同日までに到着したものに限ります。)

ファクシミリ、電子メールによる提出はできませんので、ご了承ください。

3.意見書の提出先

上記、縦覧場所と同じ。

意見書の様式は、こちらからダウンロードできます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部都市・まちづくり課

電話番号:026-235-7297

ファックス:026-252-7315

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)