ここから本文です。
更新日:2019年11月18日
諏訪地域振興局
写真1普及センター職員が収穫方法を児童たちに説明。ちょっと難しいかな
写真2割り当てられた樹から「アルプス乙女」を収穫する児童たち
写真3体験した児童代表から農家さんへお礼の言葉
令和元年10月17日、下諏訪町の果樹農家で構成されている赤砂果樹研究会(会員13名、会長 花岡清一さん)が管理する、諏訪湖畔の諏訪湖漕艇場近くにあるリンゴ園で、下諏訪南小学校3年の生徒さん達によるりんご「アルプス乙女」の収穫作業体験が行われました。
会長の花岡清一さんが、「おいしく味わうために、ていねいに収穫してください」とあいさつしたあと、諏訪農業改良普及センターの担当職員が、収穫のしかたを説明しました。
児童の皆さんは、りんごについている軸(果へい)を折らないよう丁寧に枝からもぎ取り、「おいしそうだね」、「早く食べたいな」などと楽しげに言い合いながら秋の恵みを堪能していました。
掲載/令和元年(2019年)11月/長野県諏訪農業改良普及センター
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
長野県庁法人番号1000020200000
〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2
電話:026-232-0111(代表)
Copyright © Nagano Prefecture.
All Rights Reserved.