ホーム > 健康・医療・福祉 > 食品・生活衛生 > 食品衛生のホームページ > 「令和4年度長野県食品衛生監視指導計画(案)」に対する県民の皆様からの御意見を募集します
ここから本文です。
更新日:2023年3月23日
長野県では、食品衛生法に基づき、食品の安全性を確保するために県が行う食品衛生に関する監視又は指導の計画を毎年度策定し公表しています。
この度、「令和4年度長野県食品衛生監視指導計画(案)」を作成しましたので、この計画案に対する県民の皆様からの御意見を下記のとおり募集します。
記
令和4年度長野県食品衛生監視指導計画(案)概要(PDF:390KB)
令和4年度長野県食品衛生監視指導計画(案)(PDF:693KB)
用語解説(本文中の*印をつけた語句についての解説)(PDF:393KB)
(1)意見の応募期間
令和4年1月18日(火)から2月16日(水)まで
(郵送の場合は当日消印有効です。)
(2)意見の応募方法及び提出先
長野県健康福祉部食品・生活衛生課あてに、次のいずれかの方法で御意見をお寄せください。
ア 郵送
〒380-8570(県庁専用郵便番号のため、住所の記載は不要です。)
長野県健康福祉部食品・生活衛生課 あて
イ ファクシミリ : 026-232-7288
ウ 電子メールアドレス
エ ながの電子申請サービス
https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=18996(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
御意見をお寄せいただく際には、必ず件名に「令和4年度長野県食品衛生監視指導計画(案)への意見」と明記してください。また、差し支えなければ、お名前、ご住所、ご連絡先等をお書き添えください。
なお、お書きいただいた個人情報は他の目的に一切使用いたしません。
また、電話及び口頭での意見提出はお受けできませんので、御承知ください。
お寄せいただいた御意見につきましては、個々には回答いたしませんが、計画公表に合わせてホームページ上で回答させていただきます。
御意見のうち、趣旨が不明瞭なものなどについては県の考え方を示さない場合があります。
計画案及び資料はこのホームページの他、保健福祉事務所食品衛生相談窓口(PDF:66KB)、県庁食品・生活衛生課、県庁行政情報コーナー及び地域振興局行政情報コーナー で御覧いただけます。
御意見をお寄せいただく際の様式は特に定めていませんが、次の様式を御使用いただいてもかまいません。
応募様式( PDF形式(PDF:56KB)・ Word形式(ワード:30KB))
過去の監視指導計画及びその実施結果は、次をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください