ホーム > 健康・医療・福祉 > 食品・生活衛生 > 食品衛生のホームページ > 長野県食品衛生監視指導計画等の実施結果を掲載しています > 「平成28年度長野県食品衛生監視指導計画」を策定しました
ここから本文です。
更新日:2022年4月5日
食品の安全性を確保するために、県が行う食品衛生に関する監視又は指導の計画を食品衛生法に基づき、毎年度策定し公表しています。
この度、県民の皆様からご意見をいただき「平成28年度長野県食品衛生監視指導計画」を策定しましたので、お知らせします。
また、ご意見をお寄せいただいた県民の皆様には、厚くお礼申し上げます。
記
1 監視指導計画及び資料
平成28年度長野県食品衛生監視指導計画の概要(PDF:284KB)
平成28年度長野県食品衛生監視指導計画(PDF:699KB)
用語解説(PDF:484KB)(本文中の*印をつけた語句についての解説)
2 県民の皆様からお寄せいただいたご意見
「平成28年度長野県食品衛生監視指導計画(案)」についてのご意見募集結果(PDF:436KB)
3 前年度(平成27年度)の計画からの主な変更点について
・食品表示法施行に伴う食品表示基準等の周知及び適正表示の確認
・食品衛生法施行条例改正に伴うHACCPを取り入れた衛生管理の普及・啓発
・食肉の生食、加熱不足による食中毒対策(豚肉(豚の内臓を含む)の生食用としての販売及び提供の禁止)
4 監視指導計画及び資料の閲覧等について
計画及び資料は、保健福祉事務所食品衛生窓口、県庁行政情報センター及び地方事務所行政情報コーナーでもご覧いただけます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください