ここから本文です。
更新日:2018年11月1日
公衆浴場(いわゆる銭湯)の入浴料金は、物価統制令により統制されており、入浴料金の最高統制額を改定するためには、長野県公衆浴場入浴料金協議会に協議し、知事が決定することとなっています。
この度、長野県公衆浴場業生活衛生同業組合から料金改定の申請がありましたので、入浴料金の最高統制額の改定について検討するため、第一回長野県公衆浴場入浴料金協議会を開催しました。
9名(学識経験者3名、利用者代表3名、業界代表2名、県代表1名)
2年(平成26年1月6日から平成28年1月5日)
(協議会次第)(PDF:81KB)(協議内容)(PDF:254KB)
【資料】
資料1 | 長野県公衆浴場入浴料金協議会要綱(PDF:120KB) |
資料2 | 長野県公衆浴場入浴料金協議会委員名簿(PDF:67KB) |
資料3 | 物価統制令及び省令等(抜粋)(PDF:200KB) |
資料4 | 入浴料金統制額改定に関する調査資料 |
4-1 | 長野県の公衆浴場の現況(PDF:99KB) |
4-2 | 県内公衆浴場の推移(PDF:125KB) |
4-3 | 市町村別公衆浴場施設数(PDF:66KB) |
4-4 | 都道府県別公衆浴場入浴料金一覧(PDF:121KB) |
4-5 | 全国公衆浴場入浴料金統制額別一覧(PDF:83KB) |
4-6 | 平成24年公衆浴場経営実態調査(PDF:92KB) |
4-7 | 公衆浴場の経営状況(平成24年)(PDF:121KB) |
4-8 | 一人当たり料金原価推定額の内訳(PDF:60KB) |
4-9 | 物価等の推移及び浴室のない住宅の状況(PDF:178KB) |
4-10 | 長野県の公衆浴場助成事業一覧(平成25年度)(PDF:67KB) |
4-11 | 市町村の公衆浴場助成状況一覧(平成25年度)(PDF:92KB) |
4-12~16 |
県内スーパー銭湯等一覧表 |
資料5 | 県公衆浴場業生活衛生同業組合からの資料 |
5-1 | 入浴料金改定申請書(PDF:70KB) |
5-2 | 組合の現状(PDF:119KB) |
(協議会次第)(PDF:42KB)(協議内容)(PDF:266KB)
資料1 | 第1回協議会での意見要旨(PDF:127KB) |
資料2 | 公衆浴場(銭湯)及び公営公衆浴場の施設数・利用者数の状況(PDF:144KB) |
資料3 | 入浴サービスに関する支援制度(PDF:224KB) |
資料4 | 浴槽水等の衛生管理(PDF:56KB) |
資料5 | 銭湯のエコへの取組み(PDF:153KB) |
資料6 | 料金改定資料1(PDF:82KB) 料金改定資料2(PDF:249KB) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください