ホーム > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 施策・計画(障がい者福祉) > 長野県障がいのある方の実態調査について

ここから本文です。

更新日:2023年3月31日

長野県障がいのある方の実態調査について

障がいのある方(難病と診断された方を含む。)を対象として、「長野県障がい者プラン」の策定や、障がい者施策を計画的に進めるための検討資料を得ることを目的として、下記のとおり実施しました。

調査対象者

長野県在住で、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・特定医療費受給者証をお持ちの方

調査方法

無作為抽出による郵送配布・回収(オンライン回答あり)

調査期間

令和4年12月7日~令和4年12月26日

発送数

身体障がい者手帳所持者1,150人
療育手帳所持者300人
精神障がい者保健福祉手帳所持者350人
特定医療費受給者証所持者200人
合計2,000人

回収状況

令和4年度調査(令和4年12月7日~令和4年12月26日実施)

発送数2,000

有効回収数(18歳以上)1,058件

有効回収数(18歳未満)83件

有効回収率(18歳以上)58.3%

有効回収率(18歳以上)55.7%


 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部障がい者支援課

電話番号:026-235-7103

ファックス:026-234-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?