ここから本文です。
更新日:2022年1月17日
長野県健康福祉部障がい者支援課施設支援係
電話番号:026-235-7149(受付時間:平日8時30分~17時)
電子メールアドレス:fuku-shisetsu@pref.nagano.lg.jp
厚生労働省ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
交付要綱(PDF:221KB)別表(PDF:211KB)Q&A(PDF:396KB)
(1)長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障がい分)補助金交付申請書(様式第2号)(ワード:37KB)
(2)経費所要額調(別紙1)、事業所・施設別申請額一覧(別紙2)、事業実施計画書(別紙3)(エクセル:53KB)
(3)歳入歳出予算(見込)書の抄本または収入支出予算(見込)書(任意様式)
(4)補助対象区域の工事設計図及び工事内訳書(補助対象経費に施設整備費が含まれる場合に限る。)
(5)施設整備に係る事業の場合、補助対象機器の見積書・カタログ及び設置場所を示す平面図(補助対象経費に施設整備費が含まれる場合に限る。)
(6)その他参考となる書類
長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障がい分)変更承認申請書(様式第3号)(ワード:37KB)
長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障がい分)中止(廃止)承認申請書(様式第4号)(ワード:32KB)
長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障がい分)期間延長承認申請書(様式第5号)(ワード:32KB)
長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障がい分)補助金交付申請取下書(様式第6号)(ワード:31KB)
長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障がい分)実施状況報告書(様式第7号)(ワード:33KB)
事業完了後30日以内又は令和3年3月31日(水)のいずれか早い日
≪郵送先≫〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
≪あて名≫長野県健康福祉部障がい者支援課施設支援係 支援金担当あて
(1)長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障がい分)補助金実績報告書(様式第8号)(ワード:35KB)
(2)経費所要額精算書(別紙1)、事業所・施設別精算額一覧(別紙2)、事業実績報告書(別紙3)(エクセル:55KB)
(3)歳入歳出決算(見込)書の抄本または収支決算(見込)書(任意様式)
(4)支出証拠書類の写し(レシート、領収書の写し等)
(5)検収調書又は納品書の写し(検収調書は事業所単位で任意様式で作成してください。)
(6)施設整備に係る事業の場合
・補助事業完了後の建物の構造概要及び平面図
・補助対象区域の工事設計図及び工事内訳書
・建築基準法第7条第5項の規定による検査済証の写し
・竣工(完成)写真
・契約書の写し
(7)設備整備に係る事業の場合
・設置場所を示す平面図
・設置が完了したことが分かる写真
・契約書の写し
(8)在宅サービス事業所等による利用者への再開支援への助成事業を行った場合
・支援記録の写し(別紙3-2の内容が全て記載されていること。(任意様式))
(9)その他参考となる書類
長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障がい分)補助金交付請求書(様式第9号)(ワード:34KB)
長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障がい分)補助金概算払請求書(様式第10号)(ワード:35KB)
令和2年度長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業補助金の消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書【障がい分】の提出について(依頼)(PDF:82KB)
消費税及び地方消費税に係る届出書 作成にあたっての注意事項(PDF:119KB)
消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額の報告について(PDF:189KB)
消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(様式第1号)(ワード:31KB)
※ 補助事業を行った全ての事業者が報告の対象となります。また、仕入控除税額が0円の場合も報告が必要となります。
返納があるとき 別紙様式1-1(エクセル:110KB)
返納がないとき 別紙様式1-2(エクセル:25KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください