ここから本文です。
更新日:2022年12月5日
障がい者スポーツの一層の振興と共生社会づくりに寄与することを目指し、来年4月23日(日曜日)に長野市で開催予定の「第19回長野車いすマラソン大会」の参加選手を以下のとおり募集します。
3年ぶりの開催となった第18回大会に引き続き、2年連続での開催となります。
第19回長野車いすマラソン大会(長野マラソン大会と同時開催)
令和5年4月23日(日曜日)午前8時20分スタート
ハーフマラソン(21.0975km)(フィニッシュ制限時間1時間30分)
長野車いすハーフマラソンコース(日本陸連公認予定)
(長野マラソンコース併用)
スタート:長野赤十字病院前交差点(長野市若里)
フィニッシュ:長野オリンピックスタジアム前(長野市篠ノ井東福寺)
大会当日(令和5年4月23日(日曜日))現在、満15歳以上の男女(中学生は除く)で下記の条件を満たすものとする。
[国内在住の身体障害者手帳を所持する車いす使用者で、主催者が認定した者]
70人(先着順)
7,000円(参加証・完走記録証代・抗原検査キット代を含む)
クラス別(T51、T33・52、T34・53・54の3クラス)、男女別で表彰
※Tはトラック競技の意。数字は障がいの程度を示し、数字が大きいほど軽度。
令和4年12月5日(月曜日)から令和5年1月4日(水曜日)まで
ホームページ(https://www.nsad.or.jp/nkm)からお申し込みください。
上記ホームページより参加申込書をダウンロードの上、郵送にてお申し込みください。
【送付先】
〒381-0008
長野市大字下駒沢586
長野車いすマラソン大会実行委員会事務局あて
今大会は、選手の方々をはじめ、大会に関わる全ての人達にとって安心・安全な大会とするために、大会参加前の抗原検査による陰性確認などを実施予定です。
皆様のご協力をよろしくお願いします。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、やむを得ず大会を中止する場合がございますので、ご承知おき願います。(この場合、参加料は返金いたします)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください