ここから本文です。
更新日:2019年2月14日
長野県(危機管理部消防課)プレスリリース 平成31年(2019年)2月14日
平成29年3月5日に発生した本県消防防災ヘリコプターの事故から2年を迎え、数多くの人命を救い、山林火災から県土を守ってきた消防防災航空隊殉職者の生前を偲ぶ「長野県消防防災航空隊殉職者二周年追悼式」を下記により開催します。
平成31年3月5日(火曜日) 午後2時から午後3時まで
ホテルブエナビスタ2階「メディアーノ」(松本市本庄1-2-1)
長野県・長野県消防長会
ご遺族、知事、県議会議長、殉職消防隊員の関係首長、県内消防本部消防長、(公財)長野県消防協会長、県危機管理部長
黙祷、追悼の辞、献花
追悼式終了後(午後3時頃)から30分間、同会場において、一般の方も献花ができます。(献花用の花は、各自ご用意ください。) ※詳細は別紙をご覧ください。
また、消防防災航空センターにおいては随時献花ができます。
(3月5日(火曜日)から3月11日(月曜日)は屋外のテントに献花台を移動します。)
取材を希望される報道機関においては、2月22日(金曜日)までに、消防課担当まで取材の申込をしてください。
担当部署 | 長野県危機管理部消防課 |
---|---|
担当者 | (課長)吉原 英樹 (担当)小林 信彦 |
電話 |
026-235-7182(直通) 026-232-0111(代表) 内線5204 |
ファックス | 026-233-4332 |
メール | shobo@pref.nagano.lg.jp |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください