ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 施設課紹介 > 木材利用推進モデル駐在所実施設計プロポーザル審査委員会により最適候補者等が選定されました。
ここから本文です。
更新日:2022年8月30日
11月25日(水曜日)に開催された木材利用推進モデル駐在所実施設計プロポーザル審査委員会において、討議と投票による審査により以下のとおり最適候補者及び次点者が選定されました。
最適候補者 株式会社アロー設計(諏訪市四賀)
次 点 者 有限会社柏建築設計事務所(飯田市大通り)
審査過程
・1回目投票 5者のうち3者を選定。3者の中から討議により最適候補者を選定。
・2回目投票 2者のうち1者を次点者として選定。
最適候補者 株式会社アロー設計(諏訪市四賀)
次 点 者 株式会社湯本建築設計(長野市吉田)
審査過程
・1回目投票 5者のうち3者を選定。
・2回目投票 3者のうち2者を最適候補者及び次点者として選定。
・国土交通省関東地方整備局長野営繕事務所長 大谷 信広(委員長)
・国土交通省関東地方整備局長野営繕事務所技術課長 鷲見 尚樹
・長野県警察本部会計課施設室長 下田 辰夫
・長野県林務部信州の木活用課県産材利用推進室長 柴田 昌志 (欠席)
・長野県建設部建築住宅課長 小林 弘幸
・長野県建設部建築住宅課主任専門指導員 久保田 達也
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください