ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)10月プレスリリース資料 > 長野と”コネクト”する交流イベント「ながコネ!」を名古屋市で初開催します!~地域とつながる はじめの一歩 を応援します~

ここから本文です。

更新日:2025年10月31日

長野と”コネクト”する交流イベント「ながコネ!」を名古屋市で初開催します!~地域とつながる はじめの一歩 を応援します~

長野県(企画振興部)プレスリリース令和7年(2025年)10月31日

都市部と長野県の新たなつながりを生み出すことを目的に、初めての交流イベント「ながコネ!」を開催します。地域課題の解決やまちづくり、ローカルビジネスに関心のある方を対象に、県内で活躍する3名のゲストと交流しながら、地域との関わり方を探るイベントです。「自分も何かできるかも」と思える一歩を、ここから踏み出してみませんか?

概要

・南信地域に移住・二地域居住し、地域を元気にする活動に取り組むゲストから、移住のきっかけや取組についてお話いただきます。
・ゲストおすすめの“ご当地お菓子”を楽しみながら、グループトークを通じて地域と関わるきっかけづくりを促進します。

開催日時・場所

日 時:令和7年1122日(土) 13時30分から15時まで
会 場:ウインクあいち11階 1108会議室
    (愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)

タイムスケジュール

 13:30~ オープニング
 13:35~ 市町村紹介、ゲストトーク
 14:25~ グループトーク

参加費用

無料 ※南信地域のご当地お菓子を用意しています

ゲスト

前田 智子さん(福岡県出身/駒ヶ根市在住)
 まちづくり会社を設立し、シェアハウスや子ども食堂の運営、移住支援など多岐にわたり活動
櫛部 紗世さん(東京都出身/岡谷市との二地域居住)
 岡谷市内の祖父母宅で民宿を経営、都市と地域をつなぐ暮らしを実践
土屋 岳詩さん(東京都出身/飯田市在住)
 若者コミュニティ「dot」代表として『Z世代会議』の企画運営に携わるほか、今年度より「信州移住コネクター」としても活動中

申込方法

下記URLまたは二次元コードから申込フォームにアクセスのうえ、お申し込みください。
【申込フォーム(URL)】https://forms.office.com/r/cqGhmvSqLL

QRコード

その他

・詳細につきましては、別添チラシをご覧ください。
・取材をご希望される場合は、11月21日(金)までに地域振興課までお問合せください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部地域振興課

担当者名:安達、福島

電話番号:026-235-7024

ファックス番号:026-235-7397

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?