ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 産業立地・経営支援課 創業・サービス産業振興室 > 飲食店の皆さんを対象にアクリルパネルを無償で配布します
ここから本文です。
更新日:2021年2月6日
日本標準産業分類の「76飲食店」に分類される飲食店のうち、食品衛生法第52条第1項の営業許可を得ている飲食店であり、かつ、その場で飲食させる店舗とします。
なお、配布を希望する飲食店は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施の上、「新型コロナ対策推進宣言」をしていただくことを条件としています。
以下のいずれかの方法によりお申込みください。
チラシ(PDF:1,288KB)裏面の申込用紙に必要事項を記載の上、お近くの商工会・商工会議所へ郵送、FAXまたは持参によりお申し込みください。
※ 商工会・商工会議所の会員ではない飲食店もお申し込みいただけます。各商工会・商工会議所の情報は下記のリンクよりご確認ください。
商工会の一覧(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
商工会議所の一覧(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
※ 商工会・商工会議所または県地域振興局の窓口においてもチラシをお渡ししています。
ながの電子サービスにアクセスしていただき、必要事項をご入力の上、お申込みください。
https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=10800
令和3年2月5日(金曜日)
※お申し込みを締め切らせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
縦600mm×横600mm×厚さ3mm
透明(アクリル樹脂等)
スタンド付き
隅に新型コロナ対策推進宣言ステッカーが貼付されています
※写真はイメージです
2月~3月中にお申し込みいただいた住所に配布します。
先着順や抽選ではありません。申し込みいただいたすべての飲食店に配布します。
お申し込みいただいた住所に運送事業者がお届けします。
対象になりますが、お申し込みいただくには、新型コロナ対策推進宣言をしていただくことが条件となっております。なお、新型コロナ対策推進宣言をするにあたっては、アクリルパネル配置以外にも、定期的な換気や手指の消毒液の設置など感染拡大予防ガイドラインに沿った取り組みを行ってください。
新型コロナ対策推進宣言の方法については、以下のページからご確認ください。また、新型コロナウイルスの感染拡大予防対策の具体的な内容については、業界ごとの感染拡大予防ガイドラインをご参照いただくとともに、必要に応じて商工会・商工会議所にご相談ください。
配布申込期限を過ぎた申し込みは、原則として受付いたしかねます。
食品衛生法第52条第1項の営業許可を得ており、その場で飲食させている場合は対象になります。
具体的には、営業許可のうち「飲食店営業」または「喫茶店営業」のいずれかに該当し、
かつ、その場で飲食することによって、感染リスクが上がることが想定される種目を対象とします。
なお、その場で飲食することを想定していない種目は対象外とします。
(例)「自動販売機」「仕出し屋」「弁当屋」「そうざい屋」「臨時営業」
ただし、これらの種目の他に「一般食堂」等の許可も併せて取得している場合は対象とします。
一部更新(1/26現在)
1店舗あたり最大5枚を上限とします。
今回は、上記に記載する規格に限定させていただきますので、オーダーメイドの申し込みはできません。
食品衛生法第52条第1項の営業許可を得ている飲食店単位でお申し込みください。
食品衛生法第52条第1項の営業許可を得ている飲食店単位の申し込みとなりますので、当該チェーン店が県内にある場合は対象になります。
申し込みは1回としてください。例えば、合計5枚必要な場合には1回の申し込みで5枚と記載してください。
配布されたアクリルパネルはお申し込みいただいた店舗でご利用ください。
可能です。その場合、申込用紙に配布を希望する住所と宛名を記載してください。
配布日時のお知らせや配布日時の指定はお受けいたしかねます。
1/26更新
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください