ホーム > 長野県精神保健福祉センター > 長野県発達障がい者支援センター > 発達障がい者サポーター養成講座

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

精神保健福祉センター

発達障がい者サポーター養成講座

 

【業務移管のおしらせ】

 長野県精神保健福祉センターは、昭和61年(1986年)4月から「自閉症児者療育対策事業」を開始し、その後は「長野県発達障がい者支援センター」として、発達障がいの方への支援体制の充実に向けて活動してきました。
 この度、令和5年4月より、更なる機能の拡充を目指し、「長野県発達障がい情報・支援センター」と名称を改めた上で、信州大学医学部附属病院へ業務を移管することになりました。大学病院のもつ学術的な知見や過去の症例対応などから、発達障がいの方が、社会の中でより安心・安全に生活していけるよう、支援体制の一層の充実が期待されます。

〒390-0802

長野県松本市旭2丁目11-30 長野県松本旭町庁舎

長野県発達障がい情報・支援センター

電話番号:0263-37-2725(受付時間:午前9時から午後4時まで)

ホームページ:(決定後掲載します)

(令和5年4年1日)

※ 医療機関情報については、「発達障がい支援のための資源ハンドブック」のページをご覧ください。

※ このホームページについては、「長野県発達障がい情報・支援センター」のホームページ開設状況により削除する予定です。

発達障がい者サポーター養成講座とは、発達障がいのある方の身近な理解者である発達障がい者サポーターを養成する講座のことです。

発達障がいの方が困っている時、パニックになっている時、身近に理解をし、見守る人がいることは一番の支えになります。また、ご家族にとっても支えとなる人が必要です。

地域に身近な理解者が増えていくことを願い、長野県内各地で講座が開催されています。

(参考資料)

長野県発達障がい者サポーター養成事業実施要綱(PDF:144KB)

発達障がい者サポーター養成状況

発達障がい者サポーター養成講座はこれまでに、令和3年(2021)年3月末の時点で15,485人の発達障がい者サポーターが養成されました。

サポーター養成講座には45分版と90分版テキストああります。

【これまでの主な実施内容(例)】

  • 幼稚園、保育所、小・中学校、特別支援学校での教職員向けの研修として
  • 福祉施設の職員向けの研修として
  • ボランティア養成の研修として
  • 地域住民向けの講座として
  • PTAの勉強会として

以上のように、様々な機関・団体の方に講座を開催していただいています。

 

サポーター養成講座の開催を計画している機関・団体・個人の皆さまへ

【講座開催のながれ】

長野県発達障がいサポーター養成講座開催の流れ

1

受講希望者を5名以上集めてください。

2

講座を開催する場所を確保してください(できるだけ公共機関が望ましいです)。

3

講師に依頼の上、日程調整をしてください(講師への依頼が難しい場合には長野県発達障がい情報・支援センターが派遣する講師の調整を行います)。

4

発達障がい者支援センターに開催の申請(様式5)をしてください(講師との日程調整が済んでいる場合は2週間前、講師との調整が済んでいない場合は2カ月前までに申請)

5 メール又はFAXにて開催の申請をした後、長野県発達障がい情報・支援センターにその旨電話をします。(電話をもって受付完了とします。)
6 県庁、次世代サポート課次世代支援係より受講者向けテキスト・講師用シナリオ・新型コロナウイルス感染予防対策に関するお願い感染対策チェック表が送付されます。
7 〔当日〕講座を開催します。※主催者にて感染対策チェック表を使用し、参加者の管理をしてください。
8

〔事後〕実施報告書(様式6)を長野県発達障がい情報・支援センター宛に提出してください。

 

各種様式・資料

 1.開催の申請について

2.講師について

講師が決定している場合は、計画書に講師名を記載してください。
未定の場合は長野県発達障がい情報・支援センターが派遣する講師の調整を行います。

(講師名簿のホームページに掲載は取りやめました。)

 3.実施後の報告について

実施主体の担当者は実施報告書を長野県発達障がい情報・支援センターに提出してください。

4.講座の案内(配布用ちらし)

連絡先・問い合わせ先

計画書等の提出・連絡先・事業についてのお問い合わせ先

提出・連絡先 長野県発達障がい情報・支援センター
電話番号 0263-37-2725
ファックス番号

まずはお問い合わせください。

お知らせ

  • 特にありません。

 

お問い合わせ

所属課室:長野県精神保健福祉センター

長野市大字下駒沢618-1

電話番号:026-266-0280

長野県精神保健福祉センターでは、発達障がいに関する電話相談は終了しました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?