ホーム > 仕事・産業・観光 > 商工業 > 新型コロナウイルス拡大防止協力金事業について > 【佐久圏域の一部市町村内、上田圏域内の営業時間短縮等要請店舗対象】新型コロナウイルス拡大防止協力金事業について > 第2期分(9月2日~9月8日)【小諸市、佐久市、軽井沢町、御代田町、立科町、上田市、東御市、長和町、青木村の各全域】拡大防止協力金事業について
ここから本文です。
更新日:2022年2月2日
※申請受付は終了しました。
当ページは第2期分9月2日(木曜日)~9月8日(水曜日)の内容となります。
申請要項や様式はこちらをご覧ください。随時情報を更新してまいります。(9.14更新)
※第1期分8月9日(月曜日)~9月1日(水曜日)の詳細はこちらです。
長野県からの要請に応じて、営業時間の短縮等にご協力をいただき、支給要件に適合する事業者の皆様に、協力金を支給します。
※「信州の安心なお店」認証店については特例措置があります。
以下の要件を全て満たし、申請書類をご提出いただいた事業者
対象施設 | 区分 | 要請内容 | |
接待を伴う飲食店、飲食店(酒類の提供を行うものに限る) (特措法施行令第11条第1項第11号に該当する施設) 飲食店等(酒類の提供を行うものに限る) (特措法施行令第11条第1項第14号に該当する施設) |
「信州の安心なお店」認証店 |
営業時間短縮 (5時~20時) ※特例あり |
|
「信州の安心なお店」非認証店 | ガイドライン遵守 |
営業時間短縮 (5時~20時) |
|
ガイドライン非遵守 |
休業 (協力金支給の対象外) |
対象となる施設の例 |
キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホール、スナック、バー、ダーツバー、パブ、ライブハウス、カラオケボックス等 居酒屋、食堂、レストラン等 |
対象外となる施設の例 |
通常午後8時までに閉店している店舗、宅配・テイクアウト専門店、露店型店舗、漫画喫茶、インターネットカフェ、 ホテル・旅館等の宿泊施設において宿泊客のみに飲食を提供する飲食施設、キッチンカー形式の店舗 |
第2期
9月2日(木曜日)~9月8日(水曜日)
※第1期(8月9日から9月1日)についてはこちらをご覧ください。
認証店は、20時以降も営業継続するか、時短要請に協力するかを選択できます。(営業を継続した場合は協力金の支給対象外です。)
営業を継続する場合は、20時以降の時間帯は、1グループは「同居家族又は4人以内」、利用する時間は「2時間以内」に限定します。(お客様入店時に確認してください。)
営業を継続する認証店の皆様に対しては、要請期間中に巡回し、対策状況を確認します。
認証店の協力金支給パターンはこちらをご覧ください。(PDF:645KB)
詳細は「信州の安心なお店」ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
売上規模に応じて協力金を支給します。
1店舗あたりの金額は以下のとおりです。
(1)中小企業・個人事業主
前年又は前々年の1日当たり売上高が83,333円以下の場合…………… 2.5万円 /日
前年又は前々年の1日当たり売上高が83,334円~250,000円の場合……1日あたりの売上高×0.3 /日
前年又は前々年の1日当たり売上高が250,001円以上の場合…………… 7.5万円 /日
※中小企業は(2)の算定方法を選択することも可能です。選択にあたってはこちら(PDF:64KB)を参照ください。
(2)大企業
(前年又は前々度と今年度を比較した1日当たり売上高の減少額)×0.4 /日
ただし、前年又は前々年の1日当たりの売上高の3割又は20万円のいずれか低い方が1日当たりの協力金の上限となります。
1日当たりの売上高の算出方法は以下から選択いただけます。(売上高減少額方式は(2)または(3)から選択可)
前年又は前々年のうち、
(1)1年間の売上高…1年間の売上高÷365日又は366日※
(2)同時期の1か月の売上高…9月の売上高÷30日
(3)同時期の7日間の売上高…9月2日~9月8日の合計金額の売上高÷7日
※計算に用いる計算年度に令和2年2月29日を含む場合は366日で割って計算します。
令和3年9月15日(水曜日)~11月15日(月曜日)
条件を満たす方は、申請時の提出書類を簡素化(簡易申請・電子申請)いただけます。
まずは、簡易申請・電子申請の条件を満たすかどうかをこちら(PDF:710KB)でご確認ください。
別表1(通常申請の場合の提出書類一覧)(PDF:250KB)
別表2(簡易申請・電子申請の場合の提出書類一覧)(PDF:250KB)
※電子申請を行う場合はこちら
※郵送により申請を行う場合(通常申請・簡易申請)は以下の様式をご使用ください。
様式番号 | 様式名称 | 備考 |
様式1 | 新型コロナ拡大防止協力金支給申請書兼誓約書兼口座振込依頼書(エクセル:263KB) | 記入例(PDF:488KB) |
様式2 | 貼付台紙(エクセル:15KB) | |
様式3-1 | 営業時間短縮等の協力日数確認書(エクセル:188KB) | |
様式3-2 | (売上高方式)申請店舗の売上高等記入・計算書(エクセル:80KB) | 記入例(PDF:690KB) |
様式3-3 | (売上高減少額方式)申請店舗の売上高等記入・計算書(エクセル:62KB) | 記入例(PDF:612KB) |
様式3-4 | (開店1年未満専用)申請店舗の売上高等記入・計算書(エクセル:32KB) | |
様式3-5 |
※要請期間の途中で信州の安心なお店の認証を取得し、時短営業等から通常営業に切り替えた場合のみ提出 |
|
様式4 | 飲食店営業許可証に係る申出書(ワード:22KB) |
様式番号 | 様式名称 | 備考 |
様式1 | 記入例(PDF:488KB) | |
様式2 | 貼付台紙(PDF:23KB) | |
様式3-1 | 営業時間短縮等の協力日数確認書(PDF:46KB) | |
様式3-2 | (売上高方式)申請店舗の売上高等記入・計算書(PDF:584KB) | 記入例(PDF:690KB) |
様式3-3 | (売上高減少額方式)申請店舗の売上高等記入・計算書(PDF:532KB) | 記入例(PDF:612KB) |
様式3-4 | (開店1年未満専用)申請店舗の売上高等記入・計算書(PDF:511KB) | |
様式3-5 |
信州の安心なお店認証事業所に係る計算書(PDF:502KB) ※要請期間の途中で信州の安心なお店の認証を取得し、時短営業等から通常営業に切り替えた場合のみ提出 |
|
様式4 | 飲食店営業許可証に係る申出書(PDF:286KB) |
|
申請は次の宛先へ郵送してください。なお、簡易書留など郵便物の追跡ができる方法で郵送をお願いします。
〒399-4431 伊那市西春近2916-1長野日報ビル
東武トップツアーズ株式会社伊那支店内
「長野県新型コロナウイルス拡大防止協力金事務局」あて
※長野県は東武トップツアーズ株式会社伊那支店に業務を委託しています。
条件(PDF:808KB)を満たす方のみご利用いただけます。
なお、省略できない書類(別表2参照)(PDF:63KB)がある場合は、前述の提出先(「長野県新型コロナウイルス拡大防止協力金事務局(東武トップツアーズ株式会社伊那支店)」)へ簡易書留など郵便物の追跡ができる方法で郵送をお願いします。
電子申請は、以下のURL・QRコードから申請できます。
申請受付要項等をよくお読みいただた上で、申請をお願いします。
https://form.run/@tobutoptours-1630428743(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
※コールセンターは終了しました
長野県新型コロナウイルス拡大防止協力金事務局
電話番号:0265-75-0784
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝日を除く)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください