ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 産業労働部産業政策課紹介 > 価格高騰等に対する長野県の取組について

ここから本文です。

更新日:2022年12月8日

長野県総合経済対策について

長野県総合経済対策

長野県総合経済対策概要(PDF:285KB)

長野県総合経済対策(PDF:285KB)

 ※「令和4年度11月補正予算案(国補正対応分)の概要」については、こちらをご覧ください。

長野県価格高騰緊急対策(第三弾)

長野県価格高騰対策(第三弾)概要(PDF:112KB)

長野県価格高騰対策(第三弾)(PDF:336KB)

 ※「令和4年度11月補正予算案の概要」については、こちらをご覧ください。

長野県価格高騰緊急対策(第二弾)

長野県価格高騰対策(第二弾)概要(PDF:726KB)

長野県価格高騰対策(第二弾)(PDF:333KB)

 ※「令和4年度9月補正予算案の概要」については、こちらをご覧ください。

長野県価格高騰緊急対策(第一弾)

長野県価格高騰緊急対策(第一弾)概要(PDF:314KB)

長野県価格高騰緊急対策(第一弾)(PDF:474KB)

 

価格高騰に対する相談窓口について

令和4年5月27日時点

県民の方向け

1.生活や仕事に関する相談

生活就労支援センター「まいさぽ」(県内26箇所)

URL: http://www.nsyakyo.or.jp/life/mysapo.php(外部サイトが開きます)

 

2.生活保護やひとり親家庭の支援等の福祉に関する相談

各福祉事務所

生活保護に関すること
URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/chiiki-fukushi/kenko/fukushi/konkyu/sekatsuhogo.html

ひとり親家庭の支援等に関すること
URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/kodomo-katei/hitorioya/soudanmadoguri.html

 

3.生活関連物資の値上げに関する情報受付・相談

生活関連物資の値上げに関する情報受付窓口

URL:https://www.nagano-shohi.net/joho-seikatukanren/(外部サイトが開きます)

県消費生活センター

生活関連物資に関する契約トラブルなど消費生活相談に関すること

URL:https://www.nagano-shohi.net/(外部サイトが開きます)

 

事業者の方向け

1.中小企業者の方(全般)

中小企業原油・原材料価格高騰相談窓口(県内11か所)

設置場所:各地域振興局 産業・雇用総合サポートセンター、産業労働部 経営・創業支援課

具体的な相談内容:原油等の価格高騰の影響による資金繰りや経営全般の相談
URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/chijikaiken/2021/documents/20211217-7.pdf

※加えて、建設関係事業者については、各建設事務所整備課(整備・建築課)、林業関係事業者については、各地域振興局林務課おいても相談に対応

長野県よろず支援拠点((公財)長野県産業振興機構)

具体的な相談内容:経営相談全般
URL:https://nagano-yorozu.go.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

下請かけこみ寺 ((公財)長野県産業振興機構)

具体的な相談内容:原材料価格高騰の影響による下請け取引上のトラブルに係る相談
URL: https://www.nice-o.or.jp/support/support-2877/(外部サイトが開きます)
 

2.農業者の方

燃料・資材・飼料高騰に対する相談窓口

設置場所:各地域振興局 農業農村支援センター(県内10か所)
具体的な相談内容:農業分野における燃料や資材、飼料高騰に係る技術対策、農業経営、融資相談など
URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/nogi/happyou/20220419press.html

生活関連物資の価格動向について

 〇 石油製品価格、その他物価情報
   石油製品など生活関連物資に関する価格動向等を公表しています。
   URL: https://www.nagano-shohi.net/oil-kakaku/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

エネルギーコストの削減について

県民の方向け

 現下のエネルギー価格の高騰を踏まえ、家庭におけるエネルギー費用負担の軽減及び温室効果ガスの削減を目的として、省エネ性能の高い家電製品の購入を支援する事業を実施します。

   URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/zerocarbon/sho-ene/campaign.html

事業者の方向け 

 エネルギーコストの削減を促進するため、省エネ・再エネ設備の導入に要する経費を助成します。

 ※ お問い合わせは、それぞれのURLに記載の部署にお願いいたします。

 〇 中小企業の皆様(下記の業種は除く)
   URL: https://www.nagano-alps.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 〇 児童養護施設、乳児院、児童家庭支援センター、ファミリーホームの皆様
   URL: https://www.pref.nagano.lg.jp/kodomo-katei/kyoiku/jidofukushi/fukushi/energycost.html

 〇 私立保育施設の皆様
   URL: https://www.pref.nagano.lg.jp/kodomo-katei/hoiku/hoiku-energycost.html

 〇 私立学校(幼稚園を含む。)の皆様
   URL: https://www.pref.nagano.lg.jp/shigaku-shin/enecos.html

 〇 高齢者施設、障がい福祉施設、保護施設、病院、医科診療所、助産所、施術所、歯科技工所、歯科診療所、看護師等養成所、薬局、ドラッグストアの皆様
   URL: https://www.pref.nagano.lg.jp/kenko-fukushi/20220726press.html

 〇 農業経営体(主たる業種が農業・水産養殖業)、農業関係団体(漁業協同組合を含む)の皆様
   URL: https://www.pref.nagano.lg.jp/nosei/220726energy.html

 〇 林業を営む皆様
   URL: https://www.pref.nagano.lg.jp/ringyo/sangyo/ringyo/energycost.html

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業労働部産業政策課

電話番号:026-235-7205

ファックス:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?