ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 砂防課紹介 > 「長野県土砂等の盛土等の規制に関する条例(案)」を県議会令和4年6月定例会に提出しました

ここから本文です。

更新日:2022年6月16日

「長野県土砂等の盛土等の規制に関する条例(案)」を県議会令和4年6月定例会に提出しました

 令和3年7月に静岡県熱海市で不適切な盛土に起因する土石流が発生し、多くの尊い人命が失われました。これを受けて、本県においても不適切な盛土による土砂等の崩落等による災害の発生を防止するため、盛土行為を一律に規制する条例が必要と判断し、本条例案を県議会令和4年6月定例会に提出することとしました。 

 本条例案は、土砂等の盛土等に関し、土砂等の盛土等を行う者、土地の所有者、土砂等を発生させる者及び県の責務を明らかにするとともに、土砂等の盛土等の規制に関する必要な事項を定めることにより、土砂等の崩落等による災害の発生を防止し、もって県民の安全の確保に資することを目的としています。

 

「長野県土砂等の盛土等の規制に関する条例(案)」(PDF:125KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部砂防課

電話番号:026-235-7316

ファックス:026-233-4029

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?