ここから本文です。
更新日:2023年9月21日
長野県(産業労働部)プレスリリース 令和5年(2023年) 9月21日
長野県では、女性が自らの能力を発揮して働くことができるよう、就労支援の取組のひとつとして、プログラミング体験セミナーを開催します。未経験の方向けの内容になりますので、お気軽にご参加ください。
10月4日(水曜日)午前10時30分から正午まで 松本市勤労者福祉センター(松本市中央4丁目7番26号)
・プログラミングの考え方を学びながら、「ものづくり」の基礎を体験するワークショップです。
・embot(エムボット)※ を使ったプログラミング体験ができます。
※ダンボールと電子工作パーツを用いてロボットを組み立てることで、電子工作やものづくりの基礎を学びます。組み立てたロボットをスマートフォン等にインストールした専用アプリを用いて、簡単に操作することができ、一連の作業を通してプログラミングも学ぶことができます。
県内にお住まいの女性
・事前申込みが必要になりますので、次のURLからお申し込みください。
https://forms.office.com/e/PnWeJ2XrHD(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
・定員に(20名)に達し次第、締め切りとなります。
・参加は無料です。
・持ち物はありませんので、お気軽にご参加ください。
・詳細は別添チラシ、地域就労支援センター(jobサポ)HPをご覧ください。
地域就労支援センター(jobサポ)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
電話:050-2000-7228(平日9時30分から17時30分まで)
メール:ADE.JP.nagano-shugyo@jp.adecco.com
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください