ここから本文です。
更新日:2021年7月20日
おためし立地 チャレンジナガノ事業では、県内8市町村と共創し地域課題を解決する企業(ビジネスパートナー)を募集し、県内外の60者から提案をいただきました。
これら60者と市町村とのマッチングを開始し、ハンズオン支援(定期ミーティングによる進捗フォロー 等)する9者を決定しましたので公表します。
9月から8市町村の地域課題を特設マッチングサイトで公表し、県内外からの企業のマッチングを開始
・応募いただいた60者の提案内容を確認した上で、8市町村とのマッチングを開始。
・重点推進枠3市町村に対し、マッチングとともにハンズオン支援対象となる各3者を決定。
・パートナー枠5市町村に対し、中長期的視点で地域課題解決に向け、マッチングを実施。
※重点推進枠:今年度の立地を目指す自治体(飯田市、辰野町、白馬村)
パートナー枠:中長期的なマッチングを目指す自治体(長野市、諏訪市、飯綱町、山ノ内町、木祖村)
60者
9者
自治体名 | 地域課題 | 企業名 |
---|---|---|
飯田市 | 製造業DX化による生産性向上 | アルム株式会社(石川県金沢市) JOINS株式会社(長野県白馬村) ものレボ株式会社(京都府京都市) |
辰野町 | 地域内の交流促進に資する利便性の高い地域交通の導入 等 | AP TECH株式会社(岩手県八幡平市) XYZ株式会社(長野県松本市) 株式会社バイタルリード(島根県出雲市) |
白馬村 | 世界水準のオールシーズン型マウンテンリゾートの実現 | アルピコ交通株式会社(長野県松本市) 株式会社おてつたび(東京都渋谷区) グランピングジャパン株式会社(東京都世田谷区) |
51者 ※重点課題に選定された9者を除く
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください