更新日:2023年1月16日

ここから本文です。

1月14日

器物損壊被疑者の逮捕(駒ヶ根署)

日、駒ヶ根市内において、駐車中の普通乗用車に卵を投げつけて汚損した男(38歳)を逮捕しました。

酒酔い運転被疑者の逮捕(佐久署)

北佐久郡内の町道において、酒気を帯び、アルコールの影響により正常な運転ができないおそれがある状態で、軽四乗用車を運転した男(53歳)を逮捕しました。

千曲市で電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(千曲署)

千曲市内に住む60歳代女性宅に、市役所職員を名のる男から電話があり、「介護保険料の還付金があります。手続は金融機関で行う必要があります。」などと言われ、指定された金融機関に行くと、金融機関職員を名のる男から電話があり、「お金を振り込まないと還付金が戻ってこない。」など言われて、男と携帯電話で話をしながら、男の指示どおりにATMを操作し、指定された口座に現金約50万円を振込みだまし取られる被害が発生しました。

察では、自宅電話を留守番電話に設定することや、還付金等の名目でATMを操作させるものは、全て詐欺でありこれに応じないこと、一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談することなどの被害防止を呼び掛けています。

お問い合わせ

長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?