検索の方法
更新日:2022年5月18日
ここから本文です。
どなたでも自己の記録情報について、開示請求をすることができます。
未成年者の法定代理人又は成年被後見人の法定代理人は、本人に代わって請求をすることができますが、戸籍謄本など、その資格を証明するための書類の提示が必要です。
県内各警察署総務課又は長野県行政情報センター
平日(12月29日から1月3日は除く。)8時30分から17時15分まで
自己情報開示請求書
身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証等)
郵便番号380-8510
長野県長野市大字南長野字幅下692-2
長野県警察本部広報相談課
自己情報開示請求書
身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証等)の写し
開示請求があった日から起算して15日以内に決定を行い、書面により決定内容をお知らせします。
なお、15日以内に決定することができない場合は、決定期間を延長する場合があります。
写しの交付を希望される場合は、費用を負担していただきます。
県があらかじめ定めた資格試験等の結果については、本人が口頭により請求すれば、開示されます。
詳しくは、「口頭により開示請求できる自己情報」をご覧ください
お問い合わせ
長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)