検索の方法
更新日:2020年10月26日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症に対する不安に付け込んだり、関連する経済対策に便乗した特殊詐欺の発生が懸念されます。
返信や折り返し電話をすると、個人情報を聞き出されるなどして、詐欺などの被害に発展するおそれがあります!
公的機関などを名乗っても、電話では相手が誰なのか分かりません!
助成金や給付金などの支払いを装う不審なメールや電話があったら、お近くの警察署又は警察相談電話#9110に相談してください。
総務省ホームページ
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html#sagi
新型コロナウイルス感染症により、臨時休業や営業時間の短縮をしている店舗や事務所が被害に遭う窃盗事件が発生しています。
この機会に危険個所を点検し、被害を未然に防ぐ対策をしましょう。
不審な電話、メールが来たらすぐ警察に相談を
警察相談電話#9110
または最寄りの警察署まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
長野県警察本部生活安全部生活安全企画課
電話:026-233-0110(代表)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください