更新日:2023年3月31日

ここから本文です。

駐車監視員活動ガイドライン(令和5年度長野中央警察署)

駐車監視員とは、警察署長の委託を受けた法人の下で、地域を巡回し、放置車両の確認や確認標章の取り付け等の仕事を行う人のことであり、法律上の資格が必要とされています(反則告知をしたり、金銭を徴収することはありません)。本ガイドラインは、このような駐車監視員の活動方針を定めるものです。

活動方針

駐車監視員は、下記の路線、地域及び時間帯を重点に巡回し、放置車両の確認等を行う。

重点路線

最重点路線

路線(区間) 時間帯 令和4年中取付件数
通称広通り(長野駅前交差点~末広町交差点)

終日

2

通称央通り(末広町交差点~善光寺交差点)

終日

33

重点路線

路線(区間)

時間帯

令和4年中取付件数
国道19号(県庁前交差点~市役所前交差点)

終日

0
県道長野菅平線(かるかや山前交差点~南千歳町交差点)

終日

1
市道上千歳中央線(長野駅北交差点~上千歳交差点)

終日

0
市道上千歳権堂線(上千歳交差点~権堂アーケード)

午後~夜間

3
市道長野西201号線

終日

51
市道三輪幹線(柳町交番前交差点~三輪交番前)

終日

0
市道上松吉田線(上松五差路交差点~吉田三丁目交差点)

終日

0
県道北長野停車場線(吉田三丁目交差点~北長野駅前)

終日

0
市道長野北235号(長野県信濃美術館~城山公園)

終日

1
市道長野北236号(城山公園交差点~長野県信濃美術館)

終日

1
市道長野北237号(長野県信濃美術館~城山動物園)

終日

9

重点地域

最重点地域
地域(区間) 時間帯 令和4年中取付件数
JR長野駅前(善光寺口)繁華街及びその周辺

終日

41
JR長野駅東口付近の長野市大字栗田の一部

終日

12
権堂町繁華街及びその周辺

午後~夜間

13
重点地域
地域(区間) 時間帯 令和4年中取付件数
  • 通称県庁通り(中御所交差点~信大前交差点)
  • 国道406号(信大前交差点~田町西交差点~柳町交番前交差点)
  • JR信越線

に囲まれた地域で、最重点地域以外の長野市街地域

終日

105

JR長野駅東口一帯(最重点地域以外)

午後~夜間

1

 

お問い合わせ

長野県警察本部交通部交通指導課
電話:026-233-0110(代表)