ここから本文です。
更新日:2021年3月24日
大町保健福祉事務所
5月以降の運行予定については、詳細が決まり次第掲載の予定です。しばらくお待ちください。
長野県内の移動採血車の運行情報はこちら「献血バス予定表」(外部サイト)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)。
長野県内の献血ルームは「献血ができる場所」(外部サイト)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
献血者の健康面の安全を確保するため、「献血基準(外部サイト)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)」があります。
血液の全ての成分を採取する方法です。
血漿や血小板といった成分だけを採取し、比較的回復の遅い赤血球などは再び体内に戻すやさしい献血方法です。
40分から1時間ほどかかります。
献血に行こう!
みなさまのお越しをお待ちしています!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください