ここから本文です。
更新日:2021年2月19日
大町保健福祉事務所
大北圏域の障がい者総合支援センター等に療育コーディネーターを配置し、障がい児等に対して訪問又は外来の方法により相談対応、指導等を行うとともに、障がい児の支援を行う事業所、保育所、学校等に対しても支援、指導を行います。また、特に発達障がいに関し、発達障がい者支援センターと連携をとりながら圏域の支援者の資質向上のための各種支援を行います。
大町市、北安曇郡
詳細は下記の「令和3年度大北圏域障がい児等療育支援事業業務委託プロポーザル実施要領」を確認してください。
(1)期限 令和3年2月26日(金曜日)午後5時(必着)
(2)提出先大町保健福祉事務所福祉課
(1)期限 令和3年3月10日(水曜日)午後5時(必着)
(2)提出先上記4(2)に同じ
(1)企画提案に係る審査会の日程等については参加者に別途連絡します。
(2)本件業務委託は長野県の令和3年度予算の成立を前提条件としているため、県予算が不成立となった場合契約を締結することができませんので、御了承の上、参加をお願いします。
令和3年度大北圏域障がい児等療育支援事業委託業務プロポーザル実施要領(PDF:283KB)
参加要件具備説明書類総括表(様式第3号の附表)(ワード:19KB)
令和3年度大北圏域障がい児等療育支援事業企画提案書(様式第8号の附表1)(ワード:47KB)
配置予定者経歴書(様式第8号の附表2)(エクセル:31KB)
長野県障がい児等療育支援事業経費計画書(様式第8号の附表3)(エクセル:28KB)
令和3年度長野県障がい児等療育支援事業(大北圏域)企画提案審査基準表(エクセル:22KB)
令和3年度長野県障がい児等療育支援事業仕様書(案)(ワード:58KB)
長野県障がい児等療育支援事業委託契約書(案)(ワード:55KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください