ホーム > 防災・安全 > 原子力災害 > 放射線等に関する情報 > 長野県産農畜産物の放射性物質の測定結果
ここから本文です。
更新日:2018年5月31日
長野県内産農産物等の安全性を確認するため、県では、定期的に放射性セシウムの検査を実施しています。
【放射性セシウムの基準値】 一般食品(野菜・果実・きのこ・穀類・肉・魚など):100Bq/kg 牛乳:50Bq/kg 茶(荒茶浸出液):10Bq/kg (飲用水の10Bq/kg) |
【不検出について】
( )内の数値が検出下限値です。検出下限値より低い場合は「不検出」としています。
【測定器】
ゲルマニウム半導体検出器により測定
(実施回数:39回、検体数:117検体)
発表日 | 検 体 (作型・品種名等) |
放射性セシウム (Cs-134) |
放射性セシウム(Cs-137) | 採取場所 | 採取年月日 | 検査機関 |
---|---|---|---|---|---|---|
H27 3月12日(木) |
原乳 | 不検出(<0.9) | 不検出(<0.9) | 中野市、小布施町、高山村 | H27 3月12日(木) |
長野県環境保全研究所 |
原乳 | 不検出(<1.2) | 不検出(<1.2) | 南牧村 | |||
H27 2月19日(木) |
原乳 | 不検出(<1.1) | 不検出(<1.4) | 諏訪市 | H27 2月19日(木) |
長野県環境保全研究所 |
原乳 | 不検出(<1.3) | 不検出(<1.1) | 松本市、山形村 | |||
H27 1月22日(木) |
原乳 | 不検出(<1.1) | 不検出(<1.0) | 信濃町 | H27 1月22日(木) |
長野県環境保全研究所 |
原乳 | 不検出(<1.0) | 不検出(<1.0) | 飯田市、阿智村、根羽村 | |||
H26 12月18日(木) |
原乳 | 不検出(<1.2) | 不検出(<1.1) | 長野市、小川村 |
H26 12月18日(木) |
長野県環境保全研究所 |
原乳 | 不検出(<1.0) | 不検出(<1.0) | 小海町 | |||
H26 11月21日(金) |
大豆 | 不検出(<4.0) | 不検出(<4.0) | 上田市 |
H26 11月19日(水) |
(一財)日本穀物検定協会 |
大豆 | 不検出(<3.8) | 不検出(<4.0) | 伊那市 | |||
大豆 | 不検出(<3.8) | 不検出(<4.0) | 松本市 | |||
大豆 | 不検出(<4.7) | 不検出(<3.8) | 長野市 | |||
H26 11月20日(木) |
ながいも | 不検出(<5.9) | 不検出(<4.5) | 長野市 |
H26 11月18日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
いちご | 不検出(<4.4) | 不検出(<4.0) | 小諸市 | |||
干し柿 | 不検出(4.0) | 不検出(<3.7) | 高森町 | |||
原乳 | 不検出(<1.1) | 不検出(<1.1) | 富士見町、原村 |
H26 11月20日(木) |
長野県環境保全研究所 | |
原乳 | 不検出(<1.2) | 不検出(<1.2) | 松本市、朝日村 | |||
H26 11月6日(木) |
野沢菜 | 不検出(<5.4) | 不検出(<4.4) | 野沢温泉村 |
H26 11月4日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
りんご | 不検出(<4.3) | 不検出(<4.1) | 長野市 | |||
くるみ | 不検出(<3.8) | 不検出(<4.5) | 東御市 | |||
H26 10月30日(木) |
そば | 不検出(<5.2) | 不検出(<4.6) | 小諸市 | H26 10月28日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
原乳 | 不検出(<1.2) | 不検出(<1.6) | 高森町、豊丘村 | H26 10月30日(木) |
長野県環境保全研究所 | |
原乳 | 不検出(<1.2) | 不検出(<1.0) | 上田市、青木村、千曲市 | H26 10月30日(木) |
||
H26 10月23日(木) |
野沢菜 | 不検出(<5.9) | 不検出(<4.2) | 飯山市 |
H26 10月21日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
りんご | 不検出(<4.0) | 不検出(<3.6) | 山ノ内町 | |||
りんご | 不検出(<5.2) | 不検出(<4.8) | 小布施町 | |||
りんご | 不検出(<3.7) | 不検出(<4.3) | 大町市 | |||
H26 10月10日(金) |
そば | 不検出(<4.4) | 不検出(<3.8) | 信濃町 |
H26 10月9日(木) |
(一財)日本穀物検定協会 |
そば | 不検出(<5.6) | 不検出(<3.6) | 大町市 | |||
H26 10月9日(木) |
りんご | 不検出(<4.1) | 不検出(<4.2) | 伊那市 |
H26 10月7日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
りんご | 不検出(<3.6) | 不検出(<4.2) | 大町市 | |||
H26 9月26日(金) |
米 | 不検出(<3.5) | 不検出(<4.0) | 立科町 |
H26 9月24日(水) |
(一財)日本穀物検定協会 |
米 | 不検出(<3.8) | 不検出(<3.8) | 軽井沢町 | |||
米 | 不検出(<3.0) | 不検出(<3.1) | 小海町 | |||
米 | 不検出(<2.9) | 不検出(<3.4) | 長和町 | |||
H26 9月25日(木) |
米 | 不検出(<3.2) | 不検出(<4.5) | 長野市 |
H26 9月22日(月) |
(一財)日本穀物検定協会 |
米 | 不検出(<3.0) | 不検出(<3.6) | 飯綱町 | |||
米 | 不検出(<3.1) | 不検出(<4.1) | 須坂市 | |||
米 | 不検出(<3.4) | 不検出(<4.3) | 千曲市 | |||
H26 9月19日(金) |
米 | 不検出(<4.0) | 不検出(<4.5) | 佐久市 |
H26 9月17日(水) |
(一財)日本穀物検定協会 |
米 | 不検出(<4.5) | 不検出(<3.8) | 木祖村 | |||
米 | 不検出(<4.0) | 不検出(<3.3) | 木曽町 | |||
H26 9月18日(木) |
なし | 不検出(<4.3) | 不検出(<4.0) | 中野市 |
H26 9月16日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
米 | 不検出(<3.8) | 不検出(<3.7) | 喬木村 | |||
米 | 不検出(<4.0) | 不検出(<3.6) | 泰阜村 | |||
米 | 不検出(<3.1) | 不検出(<4.0) | 根羽村 | |||
米 | 不検出(<3.5) | 不検出(<3.2) | 中野市 | |||
米 | 不検出(<2.7) | 不検出(<3.7) | 栄村 | |||
原乳 | 不検出(<1.1) | 不検出(<1.0) | 上田市 |
H26 9月18日(木) |
長野県環境保全研究所 | |
原乳 | 不検出(<1.1) | 不検出(<1.3) | 小諸市 | |||
H26 9月16日(火) |
米 | 不検出(<3.7) | 不検出(<3.5) | 白馬村 |
H26 9月11日(木) |
(一財)日本穀物検定協会 |
米 | 不検出(<3.6) | 不検出(<3.5) | 小谷村 | |||
H26 9月12日(金) |
米 | 不検出(<3.0) | 不検出(<3.6) | 茅野市 |
H26 9月10日(水) |
(一財)日本穀物検定協会 |
米 | 不検出(<3.8) | 不検出(<3.6) | 富士見町 | |||
米 | 不検出(<2.8) | 不検出(<3.2) | 松本市 | |||
H26 9月11日(木) |
米 | 不検出(<3.6) | 不検出(<4.1) | 上田市 |
H26 9月9日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
H26 9月5日(月) |
米 | 不検出(<2.8) | 不検出(<2.8) | 辰野町 |
H26 9月4日(木) |
(一財)日本穀物検定協会 |
米 | 不検出(<3.1) | 不検出(<2.8) | 伊那市 | |||
米 | 不検出(<3.7) | 不検出(<2.9) | 飯島町 | |||
米 | 不検出(<2.4) | 不検出(<3.3) | 大町市 | |||
H26 9月4日(木) |
白ネギ | 不検出(<3.4) | 不検出(<4.6) | 伊那市 |
H26 9月2日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
白ネギ | 不検出(<3.8) | 不検出(<4.9) | 松本市 | |||
ブドウ | 不検出(<3.4) | 不検出(<3.5) | 東御市 |
H26 9月1日(月) |
||
ブドウ | 不検出(<3.3) | 不検出(<3.9) | 中野市 |
H26 9月2日(火) |
||
プルーン (露地) |
不検出(<3.8) | 不検出(<4.5) | 佐久市 | |||
米 | 不検出(<3.2) | 不検出(<3.3) | 大桑村 | |||
H26 9月3日(水) |
米 | 不検出(<2.9) | 不検出(<3.4) | 飯田市 |
H26 9月1日(月) |
(一財)日本穀物検定協会 |
H26 9月1日(月) |
米 | 不検出(<4.1) | 不検出(<3.5) | 安曇野市 |
H26 8月28日(木) |
(一財)日本穀物検定協会 |
H26 8月21日(木) |
りんご | 不検出(<4.5) | 不検出(<3.5) | 立科町 |
H26 8月19日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
りんご | 不検出(<4.5) | 不検出(<3.6) | 長野市 | |||
なし | 不検出(<4.0) | 不検出(<4.5) | 豊丘村 | |||
なし | 不検出(<4.5) | 不検出(<4.2) | 塩尻市 | |||
原乳 | 不検出(<1.2) | 不検出(<1.3) | 富士見町 |
H26 8月21日(木) |
長野県環境保全研究所 | |
原乳 | 不検出(<1.2) | 不検出(<1.2) | 松本市、安曇野市 | |||
H26 8月7日(木) |
キャベツ | 不検出(<3.2) | 不検出(<4.3) | 軽井沢町 |
H26 8月5日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
ホウレンソウ | 不検出(<3.2) | 不検出(<3.6) | 南相木村 | |||
ジュース用トマト | 不検出(<3.8) | 不検出(<3.9) | 長和町 | |||
ブドウ | 不検出(<3.2) | 不検出(<2.9) | 松本市 | |||
もも | 不検出(<3.6) | 不検出(<4.2) | 中野市 | |||
H26 7月31日(木) |
そば | 不検出(<3.9) | 不検出(<4.1) | 駒ケ根市 |
H26 7月28日(月) |
(一財)日本穀物検定協会 |
H26 7月24日(木) |
キャベツ | 不検出(<4.4) | 不検出(<3.8) | 南牧村 |
H26 7月22日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
ジュース用トマト | 不検出(<3.6) | 不検出(<3.8) | 安曇野市 | |||
ジュース用トマト | 不検出(<5.3) | 不検出(<4.9) | 飯綱町 | |||
スイートコーン | 不検出(<4.8) | 不検出(<4.2) | 箕輪町 | |||
もも | 不検出(<4.3) | 不検出(<3.7) | 長野市 | |||
H26 7月18日(金) |
小麦 | 不検出(<4.0) | 不検出(<4.1) | 上田市 |
H26 7月15日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
小麦 | 不検出(<4.8) | 不検出(<3.2) | 長野市 | |||
H26 7月17日(木) |
原乳 | 不検出(<1.0) | 不検出(<1.4) | 伊那市、箕輪町、南箕輪村 |
H26 7月17日(木) |
長野県環境保全研究所 |
原乳 | 不検出(<1.0) | 不検出(<1.1) | 松本市、麻績村、筑北村 | |||
H26 7月10日(木) |
キャベツ (露地) |
不検出(<4.5) | 不検出(<4.9) | 佐久市 |
H26 7月7日(月) |
(一財)日本穀物検定協会 |
リーフレタス (露地) |
不検出(<5.0) | 不検出(<4.3) | 東御市 |
H26 7月8日(火) |
||
きゅうり (露地) |
不検出(<5.5) | 不検出(<4.2) | 長野市 | |||
トマト (露地) |
不検出(<5.3) | 不検出(<5.4) | ||||
ピーマン (露地) |
不検出(<6.1) | 不検出(<5.6) | 泰阜村 | |||
たまねぎ (露地) |
不検出(<4.1) | 不検出(<4.9) | 千曲市 | |||
スイカ (露地) |
不検出(<4.2) | 不検出(<4.4) | 松本市 | |||
プルーン (露地) |
不検出(<4.2) | 不検出(<5.5) | 須坂市 | |||
H26 6月27日(金) |
大麦 | 不検出(<3.4) | 不検出(<4.3) | 駒ケ根市 |
H26 6月24日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
大麦 | 不検出(<2.9) | 不検出(<4.5) | 松本市 |
H26 6月25日(水) |
||
H26 6月26日(木) |
プラム | 不検出(<3.9) | 不検出(<4.6) | 高山村 |
H26 6月24日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
H26 6月19日(木) |
原乳 | 不検出(<1.1) | 不検出(<1.0) | 佐久穂町 |
H26 6月19日(木) |
長野県環境保全研究所 |
原乳 | 不検出(<1.1) | 不検出(<0.9) | 飯山市、木島平村、山ノ内町 | |||
H26 6月12日(木) |
はくさい (露地) |
不検出(<4.1) | 不検出(<4.7) | 小海町 |
H26 6月10日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
きゅうり (ハウス) |
不検出(<3.4) | 不検出(<4.0) | 飯田市 | |||
H26 6月5日(木) |
ズッキーニ (ハウス) |
不検出(<4.0) | 不検出(<4.2) | 中野市 |
H26 6月3日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
アスパラガス (露地) |
不検出(<4.0) | 不検出(<4.7) | 野沢温泉村 | |||
H26 5月29日(木) |
セルリー (ハウス) |
不検出(<5.3) | 不検出(<4.6) | 松本市 |
H26 5月27日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
小梅 | 不検出(<3.6) | 不検出(<4.2) | 阿智村 | |||
アスパラガス (ハウス) |
不検出(<4.1) | 不検出(<4.8) | 長野市 | |||
レタス (露地) |
不検出(<3.5) | 不検出(<4.8) | 軽井沢町 | |||
H26 5月22日(木) |
原乳 | 不検出(<0.1) | 不検出(<1.2) | 諏訪市 |
H26 5月22日(木) |
長野県環境保全研究所 |
原乳 | 不検出(<1.1) | 不検出(<0.8) | 松本市、山形村 | |||
H26 5月15日(木) |
リーフレタス (露地) |
不検出(<4.3) | 不検出(<4.8) | 塩尻市 |
H26 5月13日(火) |
(一財)日本穀物検定協会 |
レタス (露地) |
不検出(<3.1) | 不検出(<4.8) | 小諸市 | |||
H26 5月1日(木) |
アスパラガス (ハウス) |
不検出(<4.4) | 不検出(<4.6) | 中野市 |
H26 4月28日(月) |
(一財)日本穀物検定協会 |
H26 4月24日(木) |
原乳 | 不検出(<1.1) | 不検出(<1.2) | 木曽町、大桑村、木祖村、王滝村 (生産地) |
H26 4月24日(木) |
長野県環境保全研究所 |
原乳 | 不検出(<1.2) | 不検出(<1.0) | 佐久市、小諸市、、東御市 (生産地) |
林産物の検査結果については、森林政策課のページをご覧ください。
農産物等の生産等に関する相談窓口【平日:午前8時30分から午後5時15分まで】
相談窓口 |
電話番号 |
---|---|
農政部農業技術課 |
026-235-7220 |
佐久農業改良普及センター |
0267-63-3167 |
上田農業改良普及センター |
0268-25-7157 |
諏訪農業改良普及センター |
0266-57-2932 |
上伊那農業改良普及センター |
0265-76-6842 |
南信州農業改良普及センター |
0265-53-0436 |
木曽農業改良普及センター |
0264-25-2230 |
松本農業改良普及センター |
0263-40-1947 |
北アルプス農業改良普及センター |
0261-23-6543 |
長野農業改良普及センター |
026-234-9534 |
北信農業改良普及センター |
0269-23-0221 |
水産物の生産等に関する相談窓口【平日:午前8時30分から午後5時15分まで】
相談窓口 |
電話番号 |
---|---|
農政部園芸畜産課 |
026-235-7229 |
水産試験場 |
0263-62-2281 |
水産試験場木曽試験地 |
0264-23-8571 |
水産試験場諏訪支場 |
0266-27-8755 |
水産試験場佐久支場 |
0267-62-0162 |
食品の安全等に関する相談窓口【平日:午前8時30分から午後5時15分まで】
相談窓口 |
電話番号 |
---|---|
健康福祉部食品・生活衛生課 |
026-235-7155 |
佐久保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0267-63-3297 |
上田保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0268-25-7152 |
諏訪保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0266-57-2929 |
伊那保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0265-76-6839 |
飯田保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0265-53-0446 |
木曽保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0264-25-2235 |
松本保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0263-40-1942 |
大町保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0261-23-6528 |
長野保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
026-225-9065 |
北信保健福祉事務所食品・生活衛生課 |
0269-62-3106 |
長野市保健所生活衛生課 |
026-226-9970 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください