ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和5年(2023年)3月プレスリリース資料 > 長野県農業大学校の卒業式が行われます

ここから本文です。

更新日:2023年3月1日

長野県農業大学校の卒業式が行われます

長野県(農政部)プレスリリース令和5年(2023年)3月1日

農業の技術を習得し経営マインドを学んだ若者たちが農業大学校を卒業します。

総合農学科、県下4か所にある実科・研究科で、それぞれ卒業式を下記のとおり執り行います。

日時・場所

学科名 式日 時間 会場 卒業生

総合農学科

(実践経営者コース・農業経営コース)

3月10日(金曜日) 10時00分~12時00分

県農業大学校(長野市)

(電話:026-278-5211)

41名
果樹実科・研究科 3月8日(水曜日) 10時30分~11時30分

果樹試験場(須坂市)

(電話:026-246-2415)

22名
野菜花き実科・研究科 3月8日(水曜日) 11時00分~12時00分

野菜花き試験場(塩尻市)

(電話:0263-52-1148)

7名
畜産実科・研究科 3月9日(木曜日) 10時30分~11時30分

畜産試験場(塩尻市)

(電話:0263-52-1188)

12名
南信農業実科・研究科 3月9日(木曜日) 10時00分~11時00分

南信農業試験場(高森町)

(電話:0265-35-2240)

2名
合計 84名

 

農業大学校とは

大正2年から100年以上の歴史の中、常に時代の要請に応じて教育改革を繰り返し、若手就農者を養成する中核的教育機関として県民の大きな期待を背負っています。

理論と実技を同時に学ぶ「実践型教育」を通じ、高度な技術や経営力を身に付けた次代の農業・農村を担う人材を輩出することを目指しています。

問い合わせ先

取材希望や卒業式の詳細につきましては、各会場の連絡先までお問い合わせください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:農業大学校

担当者名:(校長)西澤奈緒樹(担当)岡沢利樹

電話番号:026-278-5211

ファックス番号:026-261-2121

所属課室:農政部農業技術課

担当者名:(課長)小林茂樹(担当)原朋美

電話番号:026-235-7220

ファックス番号:026-235-8392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?