ここから本文です。
更新日:2021年5月28日
長野県(農政部)プレスリリース令和3年(2021年)5月28日
4月以降の断続的な低温により、県内各地で農作物に凍霜害が発生しており、被害を受けた農業者に対応するため、令和3年5月28日から当面の間、県内の農業農村支援センターに相談窓口を設置し、技術・経営など今後の営農活動への支援を行います。
令和3年5月28日から当面の間
平日の8時30分から17時15分まで
県内10農業農村支援センター
○凍霜害を受けた農業者のための相談窓口
相談窓口 | 電話番号 |
佐久農業農村支援センター技術経営普及課 |
0267-63-3167 |
上田農業農村支援センター技術経営普及課 |
0268-25-7157 |
諏訪農業農村支援センター技術経営普及課 |
0266-57-2932 |
上伊那農業農村支援センター技術経営普及課 |
0265-76-6841 |
南信州農業農村支援センター技術経営普及課 |
0265-53-0436 |
木曽農業農村支援センター技術経営普及課 |
0264-25-2230 |
松本農業農村支援センター技術経営普及課 |
0263-40-1947 |
北アルプス農業農村支援センター技術経営普及課 |
0261-23-6543 |
長野農業農村支援センター技術経営普及課 |
026-234-9534 |
北信農業農村支援センター技術経営普及課 |
0269-23-0222 |
農業農村支援センターへの来所または電話によるご相談に、担当職員が対応します。
被害を受けた農作物の今後の技術対策や営農継続のための融資制度など
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください