ここから本文です。
更新日:2022年6月1日
※新型コロナウイルス感染症等の影響により、実行委員会が開催困難と判断した場合、中止または内容を変更することがあります。
ながの地域※で生産された果物などの農産物やその加工品を対象に、栽培農家等と実需者との産地見学の機会を設けるとともに、実需者に産地への理解・関心を深
めていただくことにより、新たな販路開拓や商品開発等を通じた地域農産物の販路・消費拡大を図る。
※「ながの地域」とは、長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村をいいます。
開催要領(PDF:671KB)
プレスリリース(PDF:919KB)
(1)開催日時
【桃】令和4年7月14日(木曜日)
【ぶどう】令和4年8月8日(月曜日)、10日(水曜日)
【りんご】令和4年8月30日(火曜日)、9月6日(火曜日)
【桃、ぶどう】令和4年7月28日(木曜日)
【ぶどう、りんご】令和4年8月23日(火曜日)
【ワイン】令和4年11月17日(木曜日)
※開催時間はいずれも13時30分~17時00分
(2)実施方法
参加申込書に記載の売り手と買い手の要望により、両者のマッチングを実施し、収穫期直前の産地見学を行います。
なお、申込状況や希望内容によってはマッチングできない場合があります。
(3)実施体制
主催長野県長野地域振興局、ながの地域くだものまるごと産地見学実行委員会
(構成機関:長野県長野地域振興局(企画振興課、商工観光課、長野農業農村支援センター)、(公財)長野県産業振興機構
下表に記載のながの地域で栽培された果物(桃、ぶどう、りんご)及びワイン
品目 | 品目 |
桃 | ネクタリン(サマークリスタル)、ワッサー、なつっこ、川中島白桃 |
ぶどう | ナガノパープル、シャインマスカット、クイーンルージュ® |
りんご | 秋映、シナノスイート、シナノゴールド |
ワイン | 自社でワイン用ブドウの栽培から醸造を行っているワイナリーのワイン |
※生果については長野県若しくは長野地域生まれの品種等を想定しています。
(1)参加費:無料
※なお、産地見学への参加に対する旅費等について、主催者からの補助はございません。
(2)募集期間:令和4年6月1日(水曜日)~令和4年6月30日(木曜日)
(3)参加対象者:製造、卸、小売り、飲食、製菓、宿泊業など、ながの地域の農産物やその加工品の活用が見込める者
(4)参加申込方法:様式「ながの地域くだものまるごと産地見学買い手参加申込書」に必要事項を記載の上、ファクシミリ又はE-mailにより令和4年6月30日
(水曜日)までに以下の申し込み先へ送付願います。
(5)その他詳細については、募集要項をご確認ください。
(6)お問い合わせ先・申し込み先
長野県長野農業農村支援センター農業農村振興課農村振興係
〒380-0836長野市大字南長野南県町686-1
TEL:026-234-9592(直通)
FAX:026-234-9513
E-Mail:nagano-nogyo@pref.nagano.lg,jp
(1)参加費:無料※出品にかかわる経費(試食用サンプル等)は、各自で御負担いただきますので御留意ください。
(2)募集期間:令和4年6月1日(水曜日)~令和4年6月30日(木曜日)
(3)参加要件
ア3に記載の農産物及び加工品の生産・販売を行っている者
イ繁忙期であっても買い手(バイヤー)等の産地見学の対応ができる者
ウ「FCP展示会・商談会シート(以下FCPシート)」の作成・提出が可能な者
エ産地見学終了後、事後アンケート等実行委員会からの調査に協力できる者
(4)その他詳細については、募集要項をご確認ください。
(5)お問い合わせ先・申し込み先
長野県長野農業農村支援センター農業農村振興課農村振興係
〒380-0836長野市大字南長野南県町686-1
TEL:026-234-9592(直通)
FAX:026-234-9513
E-Mail:nagano-nogyo@pref.nagano.lg.jp
(1)FCPシートについて
売り手の「伝えたい情報」や買い手の「知りたい情報」を1枚にまとめた「FCP展示会・商談会シート」を作成し、事前に買い手の皆様にお配りします。
(2)【必須】FCPシートの作成
イ作成シート数1シート(2ページ分)※FCPシートは、1商品について1枚作成するものです。出品する商品が複数ある場合は、代表する商品を選択してください。
ウ提出期限 令和4年6月30日(木曜日)
(3)【任意】その他自社商品をPRする資料の提出について
ア様式ご自身で作成された農園や商品紹介のパンフレット等
既存の資料がない場合、別添「商品提案シート」様式での提出も可商品提案シート(エクセル:42KB)
イ提出方法原則PDF等のデータで提出
ウ提出期限令和4年6月30日(木曜日)
(4)お問い合わせ先及び提出先
長野県長野農業農村支援センター農業農村振興課農村振興係
E-Mail:nagano-nogyo@pref.nagano.lg.jp
TEL:026-234-9592(直通)
長野県長野農業農村支援センター
農業農村振興課農村振興係
担当:滝澤、新倉
〒380-0836長野市大字南長野南県町686-1
TEL:026-234-9592(直通)
FAX:026-234-9513
E-Mail:nagano-nogyo@pref.nagano.lg,jp
お知らせ
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください