ここから本文です。
更新日:2020年8月26日
ながの地域※で生産された果物やその加工品を対象に、果物の栽培農家等と実需者との商談・交流の機会を提供することにより、 新たな販路開拓や商品開発を通じた果実の消費拡大を図る。
※「ながの地域」とは、長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村をいいます。
(1)開催日時:令和2年10月8日(木)11時00分~14時30分
(2)会場:ホテルメルパルク長野 1F イベントホール (住所:〒380-8584 長野県長野市大字鶴賀 高畑752-8 電話:026-225-7800)
(3)商談会スケジュール
ア 開会式(11時30分)
イ 展示・試食商談、売り手同士の交流(11時10分~14時25分)
ウ 閉会式(14時25分~14時30分)
(4)実施体制
ア 主催 長野県長野地域振興局 ながの地域くだものまるごと商談会実行委員会
(構成関係:長野県長野地域振興局、企画振興課、商工観光課、長野農業農村支援センター (公財)長野県中小企業振興センターマーケティング支援センター)
(1)参加費:無料
(2)募集期間:令和2年6月8日(月)~令和2年8月28日(金)
(3)参加対象者:製造、卸、小売り、飲食、製菓、宿泊業など、ながの地域※の果物やその加工品の活用が見込める者
(4)参加申込方法:別途「ながの地域果物丸ごと商談会 買い手参加申込書」に必要事項の上、ファクシミリ又はE‐mailにより 8月28日までにお申し込みください。
(5)お問い合わせ先・申し込み先
長野県長野地域振興局商工観光課工業係 〒380-0836 長野市大字南長野南県町686-1 TEL:026-234-9528(直通) FAX:026-234-9595 E-Mail:nagachi-shokan@pref.nagano.lg,jp
(1)参加費:4000円 ※振り込み手数料は参加者負担となりますので、ご了承ください。 ※不参加となった場合、お返しすることはできませんので、ご了承ください。 ※また、出品にかかわる経費(試食用サンプル、輸送費、旅費)は、各自でご負担いただきますのでご留意ください。
(2)参加要件
ア 参加費を指定口座に令和2年8月7日(金)までに振り込むこと。 (※指定口座については、7月上旬以降(開催可否の判断後)にホームページ等を通じてご連絡します。)
イ 商談時の説明資料として「展示・FCP商談会シート及び商品提案シート」の「FCP展示会・商談会シート」を作成し、 令和2年8月7日(金)までに提出すること。
ウ 商談会事前研修会に参加すること。
(3)お問い合わせ先・申し込み先
長野県長野地域振興局商工観光課 TEL:026-234-9528 E-Mail:nagachi-shokan@pref.nagano.lg.jp
(1)FCP展示会・商談会シートについて 「FCP展示会・商談会シート」は、売り手の「伝えたい情報」と買い手の「知りたい情報」を1枚にまとめ、 効率的に商談を進めることができる統一シートのことです。 「FCP展示会・商談会シート」を作成し、事前に買い手の皆様にお配りすることで、商談会当日により効果的 に商談を進めることができる統一シートのことです。
(2)FCP展示会・商談会シートの作成【必須】
ア 様式 FCP展示会・商談会シート(エクセル:135KB)
イ 作成シート数 1シート(2ページ分) ※FCP展示会・商談会シートは、1商品について1枚記入するものです。 出品する商品が複数ある場合は、代表する商品を選択してください。
ウ 提出期限
令和2年8月7日(金)まで
(3)商品提案シートについて
「商品提案シート」は、全商品の概要を記載するもので、買い手は一度に情報を得ることができます。 このため、「FCP展示会・商談会シート」に記載できない商品や商談会当日展示できない商品なども 買い手に対し紹介することもできます。
(4)商品提案シートの作成【任意】
ア 様式 商品提案シート(エクセル:42KB)
イ 作成数 任意
ウ 提出期限 令和2年9月18日(金) ※提出期限までに提出されたものについては、こちらで一定量印刷します。
(5)各シートの提出方法及び提出先並びにお問い合わせ先 長野県長野地域振興局商工観光課 E-Mail:nagachi-shokan@pref.nagano.lg.jp TEL:026-234-9528(直通)
(1)目的 商談会を有効に活用し、新たな販路開拓や商品開発につなげるため、買い手の考え方や視点を学ぶとともに、効果的な商談技術を学ぶ。
(2)開催日程
令和2年9月7日(月)に第2回事前研修会「商談会直前研修会」(PDF:181KB)を開催します。
研修会名称 |
日程 |
会場 |
内容 |
「第1回事前研修会」 果物の商品化について |
令和2年7月31日 13:30~16:30 |
長野合同庁舎 「別館」2F 大会議室 |
・果物の商品化に向けた手順について ・果物の商品化事例発表 等 |
「第2回事前研修会」 商談会直前研修会 |
令和2年9月7日 13:30~16:30 |
長野合同庁舎 「別館」2F 大会議室 |
・農家の商談会成功事例発表 ・専門講師による個別相談会 等 |
※新型コロナウイルスの影響により、中止または日程、会場及び内容等変更になる場合がございます。
(3)参加申し込み方法
随時ご案内します。
長野県長野地域振興局商工観光課工業係 担当 小田切
〒380-0836 長野市大字南長野南県町686-1
TEL:026-234-9528(直通)FAX:026-234-9595
E-Mail:nagachi-shokan@pref.nagano.lg.jp
お知らせ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください