ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)11月プレスリリース資料 > 「発酵バレーNAGANO2周年記念フォーラム2025~長野県で発酵食のミライを創る~」が11月24日(月曜日)に開催されます

ここから本文です。

更新日:2025年11月14日

「発酵バレーNAGANO2周年記念フォーラム2025~長野県で発酵食のミライを創る~」が11月24日(月曜日)に開催されます

長野県(産業労働部)プレスリリース 令和7年(2025年)11月14日

県内発酵食品産業加盟団体・企業で構成される一般社団法人発酵バレーNAGANOによる、発酵食を通じた地域ブランド強化や未来志向の取組みを発表するフォーラムが開催されます。

日時・場所

令和7年11月24日(月曜日) 10時から15時30分

信州大学国際科学イノベーションセンター2階セミナールーム国際会議場(長野県長野市若里4-17-1)

内容

時間 プログラム
第1部 10時から11時45分

【分科会活動報告】

・海外販路拡大分科会 活動報告
・発酵ツーリズム分科会 活動報告
・製品開発分科会 活動報告
・産学官連携ネットワークの取組みについて
・食文化ストーリー事業 取組み報告

第2部 12時45分から14時20分

【基調講演】

・「『発酵・長寿NAGANO』の魅力と展望~長野から世界へ~」
 長野県産業政策監 田中達也
・「『コープさっぽろ農業賞』から」
 コープさっぽろ理事長 大見英明 氏

第3部 14時30分から15時30分

【長野県で発酵食のミライ(未来)を創る】

・「同世代に伝える発酵×野菜の魅力」
 野菜ソムリエプロ 緒方湊 氏
・ミライクリエーター活動報告&トーショクショー
 有限会社西麹屋本舗 西澤真澄 氏
 有限会社たかやしろファーム 武田岳 氏
 be-en株式会社 川村悠華 氏
 甘酒屋an's 山岸杏奈 氏 

主催

一般社団法人発酵バレーNAGANO

その他

フォーラムの詳細及び参加申込方法は、別添のチラシをご確認ください。

一般社団法人発酵バレーNAGANOとは

県内の発酵食品産業加盟団体・企業が連携し、「長野県が誇る発酵食」の魅力を広く県民に、さらに海外に発信し、「NAGANOと言えば、発酵・長寿県というブランドを構築すること」を目的とする法人です。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業技術課

担当者名:中谷、倉島

電話番号:026-235-7196

ファックス番号:026-235-7197

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?