ホーム > 社会基盤 > 上下水道・電気 > 水道 > より安全に水道水を利用するために > 「長野県水道ビジョン」について
ここから本文です。
更新日:2021年12月28日
「長野県水道ビジョン」における各目標の現状の値を公表いたします(令和3年3月把握分)。
なお、2022年度(中間年度)に目標の進捗状況や法制度の改正状況を踏まえ、必要に応じて目標の見直しを行います。
「長野県水道ビジョン」における目標及び現状(PDF:137KB)
長野県では、人口減少社会の中においても、県民のライフラインである水道を将来にわたり安全安心に維持していくための目指すべき方向や取るべき方策等を示し、県水道関係者の共通の取組指針となる「長野県水道ビジョン」を平成29年3月に策定しました。
<全文一括版>
<分割版>
第7章県内水道のあるべき姿と実現に向けての具体的方策(PDF:2,584KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください