このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
長野県Nagano Prefecture
閉じる
キーワードから探す
よく検索されるキーワード
目的から探す
ホーム > 社会基盤 > 上下水道・電気 > 水道 > より安全に水道水を利用するために
ここから本文です。
更新日:2023年5月29日
「長野県水道ビジョン」について
新水道ビジョンについて
地域水道ビジョンについて
生活基盤施設耐震化等事業について
水道水の水質基準について
水道水中の放射性物質に係る管理目標値について
水道水質検査計画について
給水用具の維持管理について
鉛管について
「水道用石綿セメント管の撤去作業等における石綿対策の手引き」について
水道についてのQ&A
貯水槽水道の衛生管理について
飲用井戸等の衛生管理について
長野県の水道(水道統計)
水道水源保全地区の指定状況
水道法関係様式(上水道、簡易水道、用水供給事業)
小規模水道、貯水槽関係様式(町村部の飲料水供給施設、簡易給水施設、簡易専用水道、準簡易専用水道)
※市部に設置されている小規模水道、貯水槽に関しては、市へお問い合わせください。
厚生労働省医薬・生活衛生局水道課(外部サイト)
公益社団法人日本水道協会(外部サイト)
公益財団法人水道技術研究センター(外部サイト)
水道について、詳しくは地域振興局環境・廃棄物対策課、環境課又は総務管理・環境課へお問い合せください。
お問い合わせ
環境部水大気環境課
電話番号:026-235-7176
ファックス:026-235-7366
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
水道