ここから本文です。
更新日:2022年11月25日
長野県(教育委員会)プレスリリース 令和4年(2022年)11月25日
本県の特別支援学校では、高等部生徒の「働く意欲」と「働く力」を高めるために特別支援学校技能検定に向けた学習に取り組んでいます。このうち清掃部門について、県内12校の特別支援学校の生徒が、日頃取り組んできた学習の成果を発揮する機会として、以下のとおり東北信地区、中南信地区の4会場に分かれて検定を行います。感染対策にご協力いただき、皆様の見学をお願いします。
会場:長野県稲荷山養護学校(千曲市野高場1795)
長野県上田養護学校(上田市岩下462-1)
参加者:東北信地区特別支援学校生徒 114名(稲荷山会場47名、上田会場67名)
・稲荷山養護学校 長野養護学校 飯山養護学校
・上田養護学校 小諸養護学校
会場:長野県安曇養護学校(北安曇郡池田町大字会染6113-2)
長野県飯田養護学校(下伊那郡喬木村1396-2)
参加者:中南信地区特別支援学校生徒 155名(安曇会場84名、飯田会場71名)
・安曇養護学校 松本養護学校 木曽養護学校 寿台養護学校
・飯田養護学校 伊那養護学校 諏訪養護学校
学習にご協力いただいた企業の方々が審査員となり、評価表をもとに、生徒の働く姿を評価します。種目ごとの評価項目に従って評価し、10級から1級までを認定します。
テーブル拭き・自在ほうき・モップ・スクイジーの4種目
新型コロナウイルス感染警戒レベルにより見学できないことがありますので、見学を希望される場合は事前に特別支援教育課にお問い合わせください。
あさま企画ダスキンあさま サニクリーン甲信越 ジャーナル商事 十字屋リース 信越ビル美装 日本ビルシステムズ ビジニナル・サービスセンター 労協ながの(五十音順)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください