ここから本文です。
更新日:2022年1月18日
長野県(教育委員会)プレスリリース 令和4年(2022年)1月18日
「令和4年度高等学校入学者選抜等における受検機会の更なる確保について(通知)」(令和4年1月11日付け文部科学省初等中等教育局長、文部科学省総合教育政策局長)を踏まえ、引き続き志願者が安心して受検に臨むことができるよう、「令和4年度長野県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症などに係る対応について」(令和3年9月13日公表)の内容の一部を以下のとおり改正します。
前期選抜における新型コロナウイルス感染症に係る対応を追加する。
(1) 前期選抜 前期選抜に志願した者のうち、次のアの対象者に該当する者は、最終在籍校から志望高等学校へ令和4年2月7日(月)正午までに申請書を提出することにより、前期選抜検査を受けることができる。 ア 対象者 次の(ア)~(ウ)のすべての条件を満たしている無症状の濃厚接触者。 (ア) 令和4年2月7日(月)正午までにPCR検査の結果が陰性であること (イ) 前期選抜検査当日も無症状であること (ウ) 公共の交通機関を利用せず、かつ、人が密集する場所を避けて検査場まで移動できること イ 実施日 令和4年2月8日(火) ウ 実施方法 検査日程、検査内容等は当該高等学校長が定める。 エ 検査場 志望高等学校とする。 |
令和4年度長野県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症などに係る対応について(改正版)(PDF:164KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください