ここから本文です。
更新日:2020年10月2日
長野県(教育委員会)プレスリリース 令和2年(2020年)10月2日
昨年秋、映画「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」の鑑賞&座談会を長野・上田・塩尻の3会場で開催し、地域の公共(Public)について、改めて(Re)考え、みなさんと語り合いました。
そして今年、映画「パブリック 図書館の奇跡」(配給:ロングライド)の県内公開に併せ、県内2会場(長野・塩尻)をオンラインでつなぎながら”再び”公共について語り合う座談会を開催します。
令和2年(2020年)10月18日(日) 14:00~17:00
(1)県立長野図書館 3階 信州・学び創造ラボ (〒380-0928 長野県長野市若里1-1-4)
(2)塩尻市立図書館本館 5階 イベントホール (〒399-0736 長野県塩尻市大門一番町12-2)
下記のgoogleフォームからお申し込みください。
ソーシャルディスタンスを保つため、募集人数を各会場20名までとさせていただきます。
https://forms.gle/cqzqrvXzZqVYAzAR8
・座談会の様子を「県立長野図書館Youtubeチャンネル」で一部ライブ配信予定です。
・このイベントは「ブックフェスタ・ジャパン2020」連動企画です。
映画『パブリック 図書館の奇跡』(別ウィンドウで外部サイトが開きます) (配給:ロングライド) ある日突然”命の避難所”となった図書館を舞台に、サプライズ 満載の人間模様と奇跡の瞬間を映し出す、笑いと涙の感動作 |
県内上映館一覧 ▼長野相生座・ロキシー (10/3~10/23上映予定) ▼塩尻東座 (10/10~10/30上映予定) |
主催:県立長野図書館、塩尻市立図書館、株式会社バリューブックス
共催:長野相生座・ロキシー、塩尻東座、長野県図書館協会
お問い合わせ
県立長野図書館企画協力課
(課長)永野 雄三(担当)朝倉 久美
電話 026-228-4939(直通)
ファックス番号 026-291-6252
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください