ここから本文です。
更新日:2021年1月4日
長野県(教育委員会)プレスリリース 令和3年(2021年)1月4日
長野県立歴史館では、冬季展「洋画家・書家・コレクター 中村不折」のオープニングセレモニー及び内覧会を行います。
令和3年1月8日(金)15時30分から15時50分まで
長野県立歴史館 2階 企画展示室前
15時30分
開 会
挨 拶 長野県立歴史館長 笹本 正治
長野県教育委員会教育長 原山 隆一
来賓挨拶 伊那市長 白鳥 孝 様
テープカット
15時50分
閉 会
15時50分から16時30分まで(オープニングセレモニーに引き続き実施)
長野県立歴史館 2階 企画展示室
当館館長及び担当者による解説
令和3年1月9日(土)~ 令和3年2月21日(日)9時から16時まで
〔 休館日:1/12(火)、18(月)、25(月)、2/1(月)、8(月)、12(金)、15(月) 〕
一般300円、大学生150円、高校生以下無料
(企画展のみの場合)
明治中期から昭和戦前期にかけて活躍した洋画家・書家、中村不折の代表作を一堂に展示します。さらに、不折コレクションの中から厳選した中国と日本の書道資料を、北信地域では初めて紹介します。
新聞『小日本』挿絵(日本新聞博物館蔵)、パリ留学時代の「裸体習作」(台東区立書道博物館蔵)、油彩による歴史画「卞和璞を抱いて泣く」(信州高遠美術館蔵)、不折コレクションから、甲骨文、墓誌銘、古写経等(台東区立書道博物館蔵)
※ 新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用・手指のアルコール消毒をお願いします。
また、混雑状況によっては、入場制限をさせていただくことがあります。
お問い合わせ
長野県立歴史館 総合情報課
(館長) 笹本 正治 (担当) 林 誠
電話:026-274-3991
FAX :026-274-3996
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください