ここから本文です。
更新日:2021年1月15日
長野県(教育委員会)プレスリリース 令和3年(2021年)1月15日
県立歴史館では、県内企業等の協賛をいただき、特別イベントを行う「歴史館パートナーの日」を実施しています。この度は、上伊那に拠点を置く「KOAコーア株式会社」様の協賛をいただき、1月23日を「県立歴史館・KOAの日」とし、入館料を無料とします。
その一環として、地域のキャリア教育を推進する「郷土愛プロジェクト」(事務局:上伊那広域連合)のコーディネートのもと、1月19日にオンライン授業を実施します。
令和3年1月19日(火) 14時05分から15時35分
南箕輪村立南箕輪小学校(長野県上伊那郡南箕輪村4804-1)
オンラインにより歴史館の常設展示や企画展示「中村不折-伊那谷から世界へ」等について授業を行う。
当日に取材を希望される場合は、事前にご連絡ください。
電話番号:026-274-3991(県立歴史館総合情報課)
令和3年1月23日(土)はKOA株式会社様の協賛により歴史館の入館料は無料です。
企画展「中村不折-伊那谷から世界へ」の開催中ですので、ぜひお越しください。
お問い合わせ
長野県立歴史館 総合情報課
(館長) 笹本 正治 (担当) 畔上 不二男
電話:026-274-3991
FAX :026-274-3996
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください