ここから本文です。
更新日:2022年12月1日
長野県(県民文化部)プレスリリース 令和4年(2022年)12月1日
公益財団法⼈⻑野県みらい基⾦では、⻑野県みらいベースに「信州の特色ある学び」の特設ページを設け、活動資⾦を寄付での調達しようとする団体等を応援しています。
このたび、これらの団体への寄付金募集を次のとおり始めます。
なお、長野県みらい基金への寄付は、税制優遇措置の対象になります。(チラシ参照)
(1)ホームページ
⻑野県みらいベースのホームページ「みんなで❝信州の特色ある学び❞を応援しよう」の特設ページから応援したい団体を指定して寄付ができます。
寄付は、クレジットカード、銀⾏振込、郵便振替、現⾦持参が選択できます。
https://www.mirai-kikin.or.jp/tokushokuaru-manabi/(外部サイト)
(2)口座振込
⻑野県みらい基⾦の口座に直接お振込みができます。なお、この場合、備考欄に「特色ある学び・(寄付をしたい団体名)」をご記入ください。
口座名:公益財団法⼈⻑野県みらい基⾦
⾦融機関:⼋⼗⼆銀⾏ 県庁内支店 普通728194
⻑野県労働⾦庫 本店営業部 普通5044208
⻑野県信連 本店 普通0022778
ゆうちょ銀⾏ 〇五九支店 当座0087422
(3)本で寄付(チャリボン)
読み終えた本で寄付をすることができます。詳しくは次のホームページをご覧ください。
https://www.charibon.jp/partner/mirai-kikin/(外部サイト)
(4)特定の団体を指定しない寄付(信州の特色ある学び全体への寄付)
上記(1)から(3)までについて、特定の団体を指定しない寄付も受け付けています。
詳しくは、⻑野県みらい基⾦松本事務所(電話0263-50-5535)までお尋ねください。
皆様の寄付をもとに実施された各団体の事業活動は、事業終了後に、みらいベースのホームページで実績を公開します。寄付がどのように役⽴ったかをご確認ください。
令和4年11月1日にプレスリリースしました寄付募集団体の応募期間を次のとおり変更します。
令和4年11月1日から令和4年12月14⽇までに延⻑(従前は令和4年11月30日まで)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください