ここから本文です。
更新日:2023年1月5日
県では、持続可能な社会の実現のため、人・社会、環境、地域等に配慮した思いやりのある消費行動である「エシカル消費」を推進しています。
県民の皆さんに、日々のお買い物など日常生活で実際に「エシカル消費」に取り組んでもらえるように、楽しみながら学べるイベントの第3弾を開催します。
日時
令和5年1月22日(日曜日)12時~16時
会場
県立長野図書館 信州学び・創造ラボ(長野市若里1丁目1ー4)
内容
シサム工房代表取締役 水野泰平(みずのたいへい)氏
ドライフラワーのスワッグ(ドア飾り)作り、味噌ボールづくりなど
※東日本大震災で発生した津波の流木からつくられたヴァイオリン
https://ethicalevent-fes.peatix.com/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
(事前登録)
その他
https://www.nagano-shohi.net/ethical(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
https://www.instagram.com/ethicallife_nagano/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
(インスタグラム)
会場参加も、オンライン参加もできます!!多くの皆さんのご参加をお待ちしています。まずは、インスタグラムのフォローをお願いします。
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください