ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 高等教育振興課 > 信州産学官連携インターンシップの学生募集 > オルガン針_技術
ここから本文です。
更新日:2019年1月16日
1. 企業概要 | |||
---|---|---|---|
記入日 | 2019年3月14日 | 郵便番号 | 386-1436 |
企業名(団体名) | オルガン針株式会社 | 本社所在地 | 上田市前山1番地 |
フリガナ | オルガンバリ | 交通手段 | 上田電鉄別所線 塩田町駅 徒歩15分 |
代表者役職 | 代表取締役社長 | 電話番号 | 0268-38-3111 |
代表者名 | 増島 良介 | FAX番号 | 0268-38-8532 |
フリガナ | マスジマ リョウスケ | 設立年月 | 1950年9月1日 |
業種 | 製造業 | 資本金 | 3億円 |
ホームページ | https://organ-needles.com/ | 従業員数 | 212名 |
事業内容 | ミシン針・メリヤス針・フェルト針、コンタクトプローブ 企画設計・販売 | 企業の特徴・PR | 針ひとすじに培った高い技術と品質をもとに、信頼される製品を全世界に届ける繊維用総合針メーカーです。 |
地域 | 上田 | ||
2.受入情報 | |||
文系理系 | 理系 | 対象学生 | 大学院生 大学生 短大生 高専生 |
受入人数 | 3名程度 | 募集職種 | 技術系総合職 |
実習内容 | 実習職場は、製品開発、技術研究、設備開発、組立加工等の職場より、ご本人の希望と専門や専攻を考慮し、検討させて頂きます。 実際に日常業務をを体験頂きます。 インターンシップを通じて、当社の雰囲気や仕事の魅力を体感してみてください。 |
||
受入日数 | 5日間程度 | 郵便番号 | |
受入日程1 | 8月~9月 | 実習予定場所 | 上田市内 事業所 |
受入日程2 | 交通手段 | 実習職場決定時にご案内致します。 | |
受入日程3 | 自動車通勤 | 可 | |
勤務時間 | 8:00~17:00(原則) | 宿泊施設 | 無 |
休憩時間 | 70分 | 宿泊先情報 | 無 |
休日 | 原則、土・日休日、夏季(お盆)休暇 | 交通費支給 | 無 |
制服貸与 | 有 | 留学生受入希望 | 有 |
実習中の服装 | 動きやすい服装 | 留学生の希望国籍 | ベトナム・中国他 |
注意事項・免許・技能・望ましい学部等 | 積極的にコミュニケーションが取れ る人 |
日本語レベル | 日常会話 |
提出書類 | 協定書、誓約書、自己紹介書 インターンシップ保険の加入を確認できるものの提示 |
||
その他・備考 | ・受入日程は調整可能です。 ・昼食は当社社員食堂で定食を用意致します。※アレルギー対応は致しかねます。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください