ホーム > 仕事・産業・観光 > 国際交流推進 > 多文化共生 > 多文化共生推進メインページ > 緊急情報(にほんご)
ここから本文です。
更新日:2019年4月1日
1 災害情報
→ 長野県へお越しの皆さまへ~御嶽山の噴火について(PDF:108KB)
2 感染症情報
→ ・インフルエンザ警報が発令されました(PDF:111KB)
→ いんふるえんざ に ちゅうい してください(PDF:75KB)
→ デング熱について(2014年9月11日)(PDF:150KB)
→ 中東呼吸器症候群(MERS) (2014年7月4日)(PDF:95KB)
→ ちゅうとう こきゅうき しょうこうぐん(MERS) (2014年7月4日)(PDF:48KB)
※長野県内の空間放射線量について
豚コレラ(とんこれら)に ついて(PDF:50KB)
1 災害拠点病院
2 防災10か条
3 応急手当のポイント(意識がないとき)
4 応急手当のポイント(けがをしているとき)
5 家庭で防災会議を開きましょう!
6 自分の身は自分で守ろう!Part1
7 おぼえておこう!応急手当その(1)
8 おぼえておこう!応急手当その(2)
1 火災に備えて
2 火の用心7つのポイント
3 住宅火災を防ぐには?
4 住宅用火災警報器
5 自分の身は自分で守ろう!Part3『火災からのサバイバル』
1 地震に備えて
2 家族を守る地震の心得10か条
3 災害から身を守ろう!『地震編・・・室内にいる時』
4 自分の身は自分で守ろう!Part2 『地震からのサバイバル』
1 火山災害に対する備え
2 台風に対する備え
3 水害にご注意を!
4 自分の身は自分で守ろう!Part4 『雪崩からのサバイバル』
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください