ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県政ランチ(ティー)ミーティング > 平成28年7月14日に開催した県政ランチミーティングについて
ここから本文です。
更新日:2020年7月12日
1 日時
平成28年7月14日(木曜日) 午後1時から1時間程度
2 場所
キッチン&カフェ萬屋(まんや) (木曽郡南木曽町吾妻4554-1)
3 参加グループ
広瀬いたんどり会
会長 小椋(おぐら) シガ子 様 以下11名
4 参加グループについて
「広瀬いたんどり会」は、古くから地域で食されている「イタドリ※」などの郷土食を後世に残したいという思いを持つ南木曽町広瀬地区の女性たちにより平成24年に結成されました。
同会は、地元の伝統料理の商品化に積極的に取り組むなか、その提供の場として、古民家を利用した「キッチン&カフェ萬屋」の営業に携わっています。
※イタドリとは、5月中旬から6月下旬にかけて収穫される酸味のある山菜です。
5 懇談テーマ
イタドリ等の郷土料理を用いた地域の活性化について
懇談では、イタドリや地域食材の積極的な活用について意見交換が行われました。
【懇談の様子】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください