長野県ホームページに広告を掲載する広告代理店を募集します(終了しました)
広告代理店の募集は終了しました。詳しくは入札結果をご覧ください。
長野県では、平成19年4月から県ホームページに民間事業者等の広告を掲載しています。
この度、令和3年度に県ホームページの広告枠をお貸しする広告代理店を募集します。
多くの皆さまのご応募をお待ちしております。
1 対象
- 長野県公式ホームページの広告枠
- <参考>月間アクセス件数(令和2年4月から令和2年10月までの平均値)
トップページ:約59.4万件(昨年比+215%)
発表資料:約21.1万件(昨年比+217%)
ページの先頭へ戻る
2 内容
- 広告の種類
バナー広告
- 広告枠の位置
トップページ下部(7枠)、発表資料左上(2枠)
- 広告枠の数
9枠
- 貸付の条件
- 広告主及び掲載する広告の募集は、借受者が行います。
- 広告作成にかかる費用は、借受者の負担とします。
- 広告の掲載は、長野県ホームページ広告掲載要綱等の掲載基準に従っていただく必要があります。
- 掲載しようとする広告は、その内容等について掲載前に県の審査を受けなければ掲載することができません。また、県から内容修正等の指示を受けた場合には、これに従っていただく必要があります。
ページの先頭へ戻る
3 入札参加者に必要な資格
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項又は財務規則(昭和42年長野県規則第2号)第120条第1項の規定により入札に参加することができないとされた者でないこと。
- 物品購入等入札参加資格者に係る入札参加停止措置要領(平成23年3月25日付け22管第285号)に基づく入札参加停止を受けている期間中の者でないこと。
- 広告代理業を営む者で、過去3年以内にホームページ広告に関する業務の履行実績を有する者であること。
- 一般競争入札又は指名競争入札に参加する者の資格(昭和59年長野県告示第60号)の別表の「その他の契約」の欄の等級区分がA又はB又はCに格付けされている者であること。
- 長野県暴力団排除条例(平成23年長野県条例第21条)第2条第2号に規定する暴力団員又は同条例第6条第1項に規定する暴力団関係者でないこと。
ページの先頭へ戻る
4 広告枠の貸付期間
令和3年4月1日(木曜日)から令和4年3月31日(木曜日)までの1年間
ページの先頭へ戻る
5 入札参加者の募集期間
令和3年1月26日(火曜日)から2月8日(月曜日)まで
ページの先頭へ戻る
6 質問の受付期間
令和3年1月26日(火曜日)から1月28日(木曜日)まで
※FAX・電子メールに限ります。
※質問への回答の閲覧は、令和3年1月27日(水曜日)から2月1日(月曜日)まで
ページの先頭へ戻る
7 スケジュール
- 令和3年2月2日(火曜日)
入札書等提出開始日
- 令和3年2月8日(月曜日)
入札書等配達指定日(郵便入札)
- 令和3年2月10日(水曜日)
開札
- 令和3年3月18日(木曜日)
広告原稿の提出(広告代理店→県)
- 令和3年3月末まで
広告原稿の審査(県)
- 令和3年4月1日(木曜日)午前9時
広告掲載開始
ページの先頭へ戻る
8 お申込み及びお問い合わせ先
郵便番号 380-8570
住所 長野市大字南長野字幅下692-2
長野県企画振興部広報県民課広報係
電話 026-235-7054
FAX 026-235-7026
E-mail 入札説明書に記載の電子メールアドレス又はページ下部のお問合せフォームへお送りください。
ページの先頭へ戻る
9関係書類のダウンロード
ページの先頭へ戻る
10 入札結果
開札日
令和3年2月10日(水曜日) 午前10時
入札方式
一般競争入札(郵便入札)
落札者
株式会社ホープ
落札金額
1,630,000円(消費税および地方消費税相当額を除く)
入札経過
入札経過書のとおり
入札経過書(PDF:82KB)
入札参加業者
株式会社ホープ
予定価格
公表しません
ページの先頭へ戻る