ここから本文です。
更新日:2023年9月20日
長野県(県民文化部こども若者局)プレスリリース令和5年(2023年)9月20日
子育て世代の保護者や保育者の皆様に対して、信州の豊かな自然環境や地域資源を活用した保育・幼児教育を推進する「信州型自然保育(信州やまほいく)認定制度」の発信をするため、制度のご紹介と認定を受けている園の取組の紹介を行います。
令和5年10月22日(日)午後2時から午後4時まで
銀座NAGANOでの開催とオンラインによる(WebシステムZoom)のハイブリット開催
(1) 信州型自然保育(信州やまほいく)認定制度の紹介(県担当者)
(2) 信州型自然保育(信州やまほいく)認定園の実践発表
① 安曇野市の私立園(普及型認定園)
野外保育 森の子 副園長 谷口 和泉 様
② 飯綱町の公立園3園(普及型認定園)
りんごっ子保育園 園 長 髙原 清子 様
さみずっ子保育園 園 長 矢野 泉 様
南部保育園 園 長 金箱 朋子 様
飯綱町地域おこし協力隊 山城 竜星 様
飯綱町地域おこし協力隊・園保護者 三原 彩音 様
定員40名 参加費無料
・「銀座NAGANO公式ホームページ申込みフォーム」からお申し込みください。
URL https://www.ginza-nagano.jp/event/64226.html
申込期間 9/20(水)~10/20(金)
・後日、ユーチューブチャンネル「楽園信州」からご覧になれます。
URL https://www.rakuen-shinsyu.jp/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください