ホーム > 北アルプス地域振興局 > 暮らし・活動 > 【交通安全の取組み】

ここから本文です。

更新日:2023年1月16日

北アルプス地域振興局

【交通安全の取組み】

大北地域では、交通事故のない「安全で快適な交通社会」を目指して、多くの方々のご協力をいただき、交通安全啓発活動に取り組んでいます。ここでは、その活動の様子を紹介します。

イラストはライポくん

 年末の交通安全運動(令和3年12月15日から12月31日)

  nen1  nen2 

       年末特別警戒・年末交通安全運動出発式 大町市文化会館駐車場 令和3年12月15日                 

 

秋の全国交通安全運動(令和3年9月21日から9月30日)           

 aki1  aki2

        秋の全国交通安全 合同出発式 大町市 大町市文化会館駐車場 令和3年9月21日 

  aki3  aki4

                        人波作戦 大町駅入口交差点 令和3年9月21日

  aki5   aki6

                      交通指導所 松川村 道の駅松川 令和3年9月24日

夏の交通安全やまびこ運動(令和3年7月22日から7月31日)

   natu1  natu2              

                        人波作戦 白馬村 神城駅前 令和3年7月30日

春の全国交通安全運動(令和3年4月6日から4月15日)

    haru2  haru1

                 合同出発式 大町市 大町市文化会館駐車場 令和3年4月6日  

    haru3   haru4               

                         交通指導所 池田町 道の駅 令和3年4月7日  

        

 

  

  

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

所属課室:長野県北アルプス地域振興局総務管理・環境課

長野県大町市大町1058-2

電話番号:0261-23-6500

ファックス番号:0261-23-6504

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?