ここから本文です。
更新日:2022年12月28日
北アルプス地域振興局
市町村や公共的団体等が住民とともに、自らの知恵と工夫により自主的、主体的に取り組む地域の元気を生み出すモデル的で発展性のある事業に対して、必要な経費を支援します。
詳細は、「令和5年度 地域発 元気づくり支援金 募集説明会資料」(PDF:4,745KB)を参照してください。
元気づくり支援金では、県が重点的に推進する施策を重点テーマとして設定し、補助率をかさ上げしています。
令和5年度の重点テーマは以下のとおりです。
1.県全域重点テーマ
(1) 女性・若者に選ばれる県づくり
県外への人口流出が抑制され、Uターンや移住による県外からも選ばれる県づくりに向けた
女性・若者の社会増をめざす取組
(2) 2050 ゼロカーボンに向けた取組の推進
温室効果ガス総排出量の削減に向けた再生可能エネルギーの普及、省エネ行動の 拡大などの取組
2.北アルプス地域の重点テーマ
(3) 効率的な水田農業の推進と高収益作物の導入や地域特産物のブランド化の推進
(4) 持続可能な観光地づくりの推進
(5) 移住・定住の推進と地域を支える人材の確保
(6) 地域防災力の向上
令和5年1月4日(水曜日)~令和5年2月1日(水曜日)
地域発元気づくり支援金事業計画書(別記様式第1号)
別紙(別記様式第1号関係)
事業計画図書(位置図、見取図、設計図、設計書等)
公共的団体等の規約(会則)
団体の歳入歳出予算書
事業内容の説明資料、経費積算等の根拠資料
提出書類チェックリスト
※A4サイズ、片面印刷で作成してください。クリップ留めとしてください。(ホチキス留め不可)
活動拠点のある市町村の担当課に提出してください。
市町村名 | 担当課 | 住 所 | 電話番号 |
大町市 | 市民活動サポートセンター | 〒398-8601 大町市大町3887 | 0261-22-0420 |
池田町 | 総務課 | 〒399-8696 北安曇郡池田町大字池田3203-6 | 0261-62-3131 |
松川村 | 総務課政策企画係 | 〒399-8501 北安曇郡松川村76-5 | 0261-62-3111 |
白馬村 | 総務課企画調査係 | 〒399-9393 北安曇郡白馬村大字北城7025 | 0261-72-5000 |
小谷村 | 総務課企画財政係 | 〒399-9494 北安曇郡小谷村中小谷131 | 0261-82-2038 |
(1)市町村、広域連合、一部事務組合
北アルプス地域振興局企画振興課に提出書類を1部提出してください。
(2)公共的団体等
事業を実施する市町村の企画担当課に提出書類を2部提出してください。
(市町村から北アルプス地域振興局に1部提出されます。)
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください