ここから本文です。
更新日:2021年12月20日
土地利用審査会は、国土利用計画法に基づき、知事が土地取引の事後届出等において、その目的について必要な変更をすべきことを勧告する場合や、地価が高騰するなどして、土地取引監視区域の指定・解除等を行う場合などにおいて、県からの求めに応じ意見の申し出を行う知事の付属機関であり、国土利用計画法第39条の規定により、土地利用、地価その他の土地に関する事項について優れた経験と知識を有する7名の委員によって構成されています。
令和3年9月県議会定例会における同意を受けて、7名の委員が選任され、令和3年12月15日に開催された土地利用審査会において、会長及び会長代理が決定しました。
任期:令和3年10月21日~令和5年10月20日
令和3年12月15日現在(五十音順、敬称略)
氏名 |
選出分野 |
役職等 |
備考 |
畔上 豊 |
不動産鑑定(東北信) |
不動産鑑定士 |
|
内川 義行 |
林業 |
信州大学学術研究院(農学系)准教授 |
|
神戸 美佳 |
法律実務 |
弁護士 |
会長代理 |
茅野 武弘 |
不動産鑑定(中南信) |
不動産鑑定士 |
会長 |
中澤 朋代 | 自然環境保全 | 松本大学総合経営学部准教授 | |
沼田 浩子 |
農業 |
長野県農業委員会女性協議会会長 長野県農業会議常設審議委員 |
|
吉澤 さつき |
都市計画 |
建築士 |
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください